昨日は比較的暖かかったので、通園路と通園時間の確認も兼ねて長男の通う幼稚園まで子ども達と歩いて行ってきました![]()
今日は雪
寒暖差ひどい!
時間は片道約20分くらいでした!
当たり前なんでしょうが、病み上がりなどでない限り徒歩通園らしく、これが私にとって結構辛い話です![]()
長男だけならいいんですけどね〜
イヤイヤ期の次男も一緒となるとね…![]()
手を繋ぐのイヤ
一人で歩かせろ
ってな感じなので、車道に出やしないかヒヤヒヤ。
その上、道端の草や石を見つけては立ち止まる。
たどり着く気がしないです![]()
ちなみに通園バスは無いんです![]()
そして我が家は坂の上にあるので、帰りは延々と坂道を登ることになります
8割は坂!
昨日も次男は途中で疲れて抱っこでした![]()
都会の人にとっては20分なんて余裕で歩けると思うんですが、田舎の人間は歩くのに慣れていないので辛いんです![]()
近くでもすぐに車を使うのは田舎あるあるだと思います![]()
これを1日2回、週5でするのか〜と思うと憂鬱でなりません![]()
そして次男も幼稚園に通うとなると4年間続けないといけないなんて![]()
![]()
お友達ができたら徒歩通園も楽しくなるのかしら![]()
私も良い運動になると思えば頑張れる?
とりあえず、次男はベビーカーだな![]()
雨の日や寒い日、暑い日のことは考えないようにします![]()
幼稚園に行くって大変!
イヤイヤ期の次男の扱いに悩む日々…

