今年に入り半月も過ぎてしまいましたが…



いつもブログに足を運んでくださりありがとうございますお願いキラキラ


どうも、年女で厄年のkanamiです牛しっぽ牛あたま


最近は忙しくてマイペースブログに拍車がかかり、月2更新も怪しいですが…

本年もどうぞよろしくお願い致しますニコニコラブラブ





最近の私達はと言いますと、

子ども達は風邪も引かず元気いっぱいです爆笑



チビ太郎は2歳6ヶ月になりました星


最近はおかあさんといっしょのムームーのいただきますのコーナーを見て、急にお箸を使いたいと言ってきまして。


試しに持たせてみたら使えてるびっくり


少し前にお箸は買っていて、その時はお箸のリングに指を入れることすら拒否していたのに!


突然成長するんだな〜としみじみぐすん



まだもちろんスプーンやフォーク、なんなら手づかみ食べも併用しています!

練習あるのみだなグー



このやる気を是非ともトイトレにも繋げてほしいけど、まだ全然やる気無し〜(母も)


いないいないばぁのオマルンやベンキーを見てもノーリアクションだもんねねー


今は寒いから今年の夏頃に本気出してやろうかなと計画中です!


あとは、イヤイヤが少し和らいだ感があります。

秋頃がもう本当に酷くてドクロ


もちろん、まだイヤイヤしてたいへんだけど、秋頃と比べると話も通じるし扱いやすくなりました!

嵐の前の静けさじゃないといいけどニヤリ





ベビ次郎は9ヶ月なりましたキラキラ


9ヶ月になる前日にやっとズリバイを始めて、今では家中ずりずりクマムシくん


今はつかまり立ちを猛特訓していて本当に目が離せなくなりましたアセアセ


一般的につかまり立ちをしていて疲れたらストンと腰を落として座るじゃないですか?


ベビ次郎の場合、疲れたらつかまってた両手を離して後ろに大の字で倒れるという超危険行為をしますアセアセ

え?バカなの?笑



チビ太郎の時には必要無かったヘッドガード買いました笑い泣き




そんなおバカちゃんでも、最初全然食べなかった離乳食も今では食べてくれるし、パイも飲んでくれるとってもいい子ほっこり


体重も昨日支援センターで服着たまま測ったら9.9kgでした!


夜は若干睡眠浅くて2回は起こされるけど、添い乳すればすぐ寝てくれるし、可愛いから許すピンクハート

今後添い乳どうするか問題出てくるだろうけど、二人目だし、もうどうとでもなれねー



ベビ次郎はチビ太郎と比べるとのんびりちゃんで、まだまだ赤ちゃん感が強いんだけど、あっという間に成長してるんですよねアセアセ


1歳までのカウントダウンも始まってるし、もう少し赤ちゃんでいて〜と毎日言ってますおーっ!



そして、シナぷしゅの時に流れるベルメゾンのCMを見ては涙を流している私ぐすん


♪君と過ごす全ての日々が〜
一度しかない記念日だ〜よ
仕草、匂い、見せる表情〜
君の全部を見逃さぬ〜ように〜


泣くよね笑い泣き笑い泣き笑い泣きまさにコレよ!



と、まぁこんな感じで情緒不安定に過ごしてます


まだまだコロナは終息せずで大変ですが、今年も子ども達とたくさんの思い出を作っていきたいですニコニコ



ブログももう少し更新頻度を上げられるように頑張りますグー






ではでは、最後まで読んでいただきありがとうございました牛しっぽ牛あたまラブラブ