こんにちは
チビ太郎 2歳1ヶ月
ベビ次郎 4ヶ月
毎日暑いですね

スーパーへの買い出しも涼しいうちに〜と思っていても、1日の中で涼しい時間が見当たらない
スーパー開店していない朝8時の時点で汗だくです
最近は9時にチビ太郎を保育園に送って、その帰りに9時開店のスーパーに寄って帰ることにしています。毎日じゃないよ
朝イチで買い出し終わると、心に少しばかりの余裕ができていいですね
ベビ次郎の朝寝昼寝のタイミングもいつでもどうぞ〜ってなるし、寝てるから今のうちに夕飯の仕込みしようと思ったのに材料無い!ってことにもならないし
これからも朝イチの買い出しを習慣化しようと思います!
今日は最近の悩みについて。
ベビ次郎くん、8kgになりました
チビ太郎は7ヶ月で8kgになったので、兄弟で比べるとハイスピードで成長中…
成長中なんですが、ここ1ヶ月の体重の増えが今ひとつでして
日割りで計算すると10g/日増くらい。
今の時期は20g/日増が理想だから、少ないですよね?
なんせ、パイを飲まないんですよ
1回の授乳が片乳2分の計4分で終了。
飲んだ後は満足そうにしてるし、機嫌も良い
おしっこもうんちも出てる
明らかに元気だし、8kgもあるから心配はしてないけど、このままでいいのか悩んでいます
パイ拒否?と思って試しにミルクをあげても80mlくらいで終了で、あまり飲まない
パイ拒否って訳では無さそう。
前に母測した時に5分で100ml飲んでいたので、ベビ次郎は100ml前後で満腹になるのかな?
動き出したら体重増えないよって言われるけど、ベビ次郎は寝返りもまだで、でーーーんと寝てるだけです
笑
飲まない子は離乳食早めに始めた方がいいとも聞くけど、ベビ次郎は離乳食開始のサインが出てない
ごはん食べてるところを見せても興味無さそうだし、お口モグモグもしない

うーん、どうすればよいのやら…
成長曲線内にいれば気にしなくていいのかな?
むちむち具合は素晴らしいんだけどね
とりあえず、もうしばらく様子見して、体重停滞が続くようなら保健センターに相談の電話してみようかな
8kgになって私の左手が死んだので、これ以上重くなられると困るけど、体重増えないのも困るという矛盾…


