こんにちは
坊ちゃん 1歳8ヶ月
ベビ次郎 38w0d
ついに38wに突入


坊ちゃんは38w0dでの出産だったので、いよいよ未知の世界に〜
時折ある前駆陣痛らしき痛みに怯えてます
とりあえず、4月からの保育園の入園準備はひと段落しました!
園指定の様式のある絵本バッグ、お食事タオルエプロン、お昼寝パジャマ袋、コップ袋、お昼寝布団カバーを手作りしましたよ
初めて作ったにしては結構満足のいく出来で、3ヶ月だけとか勿体無いくらい
幼稚園でも使いたいけど、布をアンパンマンにしてしまったので無理かな〜
それはそうと、ついに恐れていたことが始まろうとしています
坊ちゃんのイヤイヤ期\(^o^)/
完全に片足突っ込んでると思われます
オムツ替えは100%嫌がって泣いて抵抗!
着替えや大好きだったお風呂も嫌がるように
ごはんもイヤイヤすることが増えて、まだ良ければ膝に座らせたり大人用の椅子に座って食べるけど、ウロウロしたりしながら食べることも
お行儀が悪いと注意すると二度と食べない
遊びの場面でもお出掛けの場面でも気に入らないことがあると怒ってイヤイヤやってます
いつからこんな子になってしまったのでしょう…
相変わらず発語少ないのに「イヤッ!」とだけは一丁前に言えるしね
首をぶんぶん横に振ったり、地団駄踏んだり、唸ったり、床に突っ伏したりして怒りを全身で表現しています

今はまだ坊ちゃんだけだし、母もいるので、私も気持ちの余裕があって笑ってられるけど、産後はイライラするんだろうな
しかも、よりによって出産と重なるこんな時期に始まらなくても
何かを察知して、赤ちゃん返りも入っているのかな
?
相手するのめんどくさいですよね
元々めんどくさいことからは逃げるタイプなので。
成長と思って広い心で接することができるように私も精神を鍛えなければ

親子で試練の時です

