おはようございます
切迫早産にて入院生活6日目
今日で36w、ついに臨月に突入です
そして、そして

ベビ太郎のお誕生日(予定)が決まりました

出血や破水、陣痛などのフライングが無ければ、7月5日(38w0d)に予定帝王切開となります

私としては入院期間短縮のため、37wに入ったらすぐに出してほしかったんですが…
やっぱりすこしでも長くお腹の中にいた方がいいみたいですね
予定帝王切開だと主人も事前に休みを申請できて立ち会えるし、里帰り出産の身としては有り難いです。
親の都合で(と言ってもどうしようもないけど)勝手に誕生日を決められて、ベビ太郎には悪いけど残り2週間一緒に頑張ろうと思います
そうそう!
担当の先生がベッドサイドに来られた時に、先日偉い先生から前置胎盤と言われたことを報告。
私は前置胎盤なのか低置胎盤なのかを確認したところ、
子宮口にはかかってないから低置胎盤だよ。私達も直接子宮の中を見た訳でもなく、エコーでしか確認できないから多少の誤差もあります。
最近は低置胎盤とはあまり言わなくなってきて、まとめて前置胎盤と言ったりするから用語の定義の問題だと思って。扱いとしては一緒。
とのことでした。
つまりどっちでも一緒ってことですね
ハイリスクに変わりない…
顕微授精でベストな位置に移植されたはずなのに、何で下に胎盤作っちゃったんでしょうね
コロコロ転げて流れてしまうはずだったのに、ベビ太郎が頑張ってしがみついて止まったのかな?
勝手な想像だけど、そう考えるとますます愛おしく感じます

調べてみると体外受精だと前置胎盤になる確率は通常の2倍に増えるそうです。
出産予定日まで残り2週間
無事にその日を迎えられますように

今日も最後まで読んでいただき、ありがとうございました

