こんばんはふんわり風船星




先日ブログに書いた里帰り先の病院の初診ですが、



無事に第一希望日に予約が取れました爆笑ルンルン



34週の健診を里帰り先で受けれることになりました。




あんなにクドクド言われたのに、
何だよ、取れるんじゃんえー



病院側が努力してくれたのかもしれないので、そこは感謝です。




昨日の病院の対応を母に愚痴ると、母から衝撃的な発言が!



あんたが〇〇病院でしか出産できないから(地元の総合病院は〇〇病院だけ)言ってなかったけど、〇〇病院は物凄く評判悪いんよ。産科はどうか知らないけど、みんな嫌がって△△市の病院まで行ってるくらいだから。接遇がとにかくなってないのよ!




地元を離れて15年、知りませんでした滝汗





私は嫌でもそこで産むしかないので、もう心を無にするしかないですね真顔




無事に出産できれば何も言いません!




ドクターと病棟の助産師さん、看護師さんが優しくて信頼できる方々であって欲しいな笑い泣きお願い





とりあえず初診予約が取れたので、里帰りの具体的な計画が立ちましたグッ




6月に入ったら里帰りしますカエル




実家までは5時間以上と遠いので、中間地点の義実家で何泊かして帰省する予定ですウインク


有難いことに義母からワンクッション置いてくれとの希望もあってラブラブ





こっちでの生活は残り3週間となりましたアセアセ



主人と2人きりの生活も残り3週間で、その間に出張も入っているので実質2週間強びっくり



寂しいえーんえーんえーん




残りわずかな夫婦の時間、目一杯楽しみたいと思いますチュー






昨日は病院の両親学級に行ってきましたニコニコ


定員制で5組の夫婦の参加でした。



①お産の流れ
②ソフロロジー式分娩法について
③出産ビデオの上映
④夫の援助方法(声かけ、圧迫法)
⑤オムツ交換の練習
⑥妊婦体験
⑦病棟見学


内容盛りだくさんの2時間でした!




出産ビデオの上映では、
経産婦さんがソフロロジー式で出産していたんですが、めちゃくちゃ静かに上手に出産されていましたびっくり



陣痛中も呼吸法に集中されていて、たまに「痛い」と言うくらいで…




私、断言できます!!


絶対こんな出産できないですアセアセ


きっと泣き喚いて暴言吐きまくるわ笑い泣き




主人にこのビデオの妊婦さんが一般的だと思われたら困りますねもやもや





夫の援助方法では、腰の指圧の位置の説明がありました。



主人は家に帰ってからも復習で実際にマッサージしてくれるので私はご機嫌ですニコニコ




オムツ交換体験は布オムツだったので、主人はパンパースだったらどうするの?と混乱気味でした。笑



産まれたらしっかりとレクチャーしなきゃニヤリ




そして一番楽しみにしていた妊婦体験!








妊婦ベストを装着して、床に落ちた物を拾ってもらったり、横になった姿勢から起き上がってもらったり体験してもらいましたニヤリ



主人も予想以上に大変だったみたいで、家に帰ってからは今まで以上に色々手伝ってくれるようになりましたキラキラ



もう効果てきめん!


もっと早くに体験させたかったなニヤリ





病棟見学では新生児室にいる赤ちゃんを窓越しに見れました赤ちゃん



産まれたてほやほやで可愛い〜ラブラブ

小さ〜いラブラブ



よそ様のお子さんですが、ずっと眺めていたかったですおねがい




我が子はもっと可愛いんでしょうねラブ



会える日が待ち遠しいですピンクハート




両親学級、本当にいい効果ばかりで主人に無理言って参加してもらって良かったですキラキラ




最後まで読んでくださりありがとうございましたニコニコ