こんにちは
今日は判定日でした。
早速結果ですが…
だめでした
hcg : 34.1
着床はしているけど育たなかった。
化学流産でした。
hcgの経過は
BT 3→BT 7→BT 11
1.1→31.6→34.1
途中まではとても良い経過を辿っていたみたいですが、途中で力尽きちゃったみたいです。
先生は、
「卵の寿命だから仕方がない。まだいい卵が残っているから頑張っていきましょう」と。
先生と看護師さんが1回の移植で妊娠できる確率とか、私自身には問題は無いなどと色々フォローしてくれましたが、半分は聞いていませんでした。
フライングでも終了線より薄かったし、覚悟はしていましたが期待があったのも事実。
ネットで同じ時期に同じ濃さの人を見つけて、hcg300台だったから余計に期待しちゃった
ショックだ〜〜


これからの流れとしては、エストラーナテープとルティナスを止めて生理を待ちます。
1週間以上経っても基礎体温が下がらなかったら子宮外妊娠の可能性もあるから受診するようにと言われました。
子宮外妊娠…怖すぎるよ。
先生は、
「hcgが0になったらすぐに次の移植の準備に取りかかれるからね!前向きに!」
と仰ってくださいました。
先生の言う通り前を向かなきゃ!
着床できることが分かっただけでも一歩前進じゃん!
そう思うように自分に言い聞かせていますが、自然と涙が溢れてきます。
フライングで陽性ラインを見た時、
命が宿ったことを喜んだ以外に
やっと治療から解放される!
と思ってしまった自分がいました。
もう薬の副作用に苦しまなくていいんだ。
もう長い距離を通院しなくていいんだ。
もうお金のことを考えなくて済むんだ。
純粋に赤ちゃんを授かったことを喜ばなかったからかなぁ…
関係ないことと分かっていながら、自分を責めてしまいます
明日から何をモチベーションにして生きていけばいいのやら…
とりあえず!!!
今まで我慢していたことをやります!
体に悪いもの食べます!
ジャンクフード、生もの、お酒、カフェイン上等じゃい

当分はやさぐれると思いますが、
ゆっくり前を向いていきたいと思います
4AAちゃん、←そう呼んでいました
少しでもママ気分を味わせてくれてありがとうね

そして応援してくださったみなさま、本当にありがとうございました!!
リアル妊活友がいないので(作ってないので)いいねやコメント、読者登録とブログでの交流は妊活の励みになっています!
楽しいブログではありませんが、引き続き応援してくださると嬉しいです
図々しくてスミマセン
今日も最後まで読んでいただき、ありがとうございました
