絵が違うー
こっちの絵の方が好きなんだけど、なんというかZeroには合ってるけど、staynightはディーンの絵柄の方が合ってる気がするんだよな。
なんとなく。
でもやっぱ映像キレイですごい。

とろろご飯にソースの仕打ちはなかったよね?w
先週の話の士郎視点!
大まかな流れは大体ディーン版と同じ感じ!

イリヤキター!
先週から惜しみもなくポンポンキャラ出すなー
「早く呼び出さないと死んじゃうよ」ってイリヤ忠告?は覚えてるけど、イリヤって1話から出てたっけ?
全体的には覚えてるけど、誰がいつ出てきたとか細かいとこは忘れちゃってるからなあ。

桜前は可愛いと思ってたけど、もう無理だ…

今回は士郎視点だから今度は凛の出番がない…

士郎に癇癪持ちと言われる慎二ww
士郎地味に酷いw
まあ確かに慎二はクズだけどw

切嗣…!
やばい泣ける…
切嗣まで出してくるか!
こっちの方が士郎の感情がよりわかりやすくなってて良い!

あーそうだ。
慎二に道場の掃除押しつけられて帰り遅くなってアーチャーVSランサー目撃するのか!
あったあった。
それで凛が助けてくれると。
しかし再びランサー襲撃!
セイバー召喚!

セイバーVSランサー!
バトルすげー!
ディーン版と全然違うw
ディーン版も嫌いじゃないけど、やっぱufoすげーや。

逃げるランサー。
セイバー暴走。
今度はアーチャーを倒しに。
士郎礼呪使った!?
もったいないw
そんなやめろー!で礼呪発動しちゃうんだw
最後に凛キター!

ディーン版と流れは同じだけど、やっぱり脚本は結構違うね。
セリフとか。
凛ルートだからか。
staynight自体は一回観てるから話はわかってるけど、全然違う感じで観れて楽しいな。
やっぱりFate好きだ。
そういやP.A.じゃん!
前のが酷かったからすっかり忘れてた。
P.A.めげずにオリジナルで頑張るな。

キャラデザ原案ぽんかん⑧さんじゃん!
P.A.オリジナルの原案画はいつも有名?人気?絵師使うな。
やっぱこれ見ると俺ガイルのアニメのキャラデザってほんと酷かったんだな…
知ってたけど。
ほんとあのアニメキャラデザで損してたもんな。
未だに思い出しても腹立つわ。
好きなのに絵で見る気なくすっていう。
キャラデザに加え作画までも酷かったし。
話は面白いのにもったいなかったなあ…
ほんと悔やまれる。
関口さんのキャラデザ特別好きってわけじゃなかったけど、俺ガイルのキャラデザと比べたらやっぱ相当レベル高いわ!
まあP.A.とブレインズのクオリティ自体比べるもんじゃないけど。
なんだんだ関口さんがP.A.のキャラデザやってる中で一番安定してる気がするわ。
なんか安心感がハンパない。
これからずっと関口さんでいい気がする。
P.A.の雰囲気に合ってて一番馴染んでるし。

松岡くん地味にP.A.よく出るなw
しかもいつも脇でw
間島さんもまた出てるしw
お気に入りですなw

前の汚点を払拭するの難しいだろうな。
まず前のあれでかなりP.A.ファン減ってそう。
せっかく凪あすで取り戻したのに。
あれはP.A.的にはなかったことにした方がいいレベルだよね。
前のあれはある意味斬新というか普通にやってればよくある恋愛ものになるはずなのになぜか謎の設定入れて視聴者になんとも言えない初めての感覚をもたらすという悪い意味の新感覚アニメになってたし、今回も今までにあまりないアニメ制作アニメってなんかなあ…
正直わけわかんなかったよ。
専門用語ばっかだし。
展開早いし。
今までにない感じのアニメを作るのが流行ってるのか?
新しいことに挑戦するのはいいことだと思うけど、なぜか微妙な方向になってるから単純に純粋な青春ものやってほしいわ。
そりゃ前のあれよりはマシだろうけど、これも大した人気出なさそう…
シリーズ構成倉田さん!
キャラデザ渡辺さん!

制作エイトビット!
なんだこの私得は!

映像と雰囲気いいなあ。
映画みたいで。
あとなんかefっぽい。
声優さん被ってるからそう感じるだけかな?
主人公どことなく阿良々木くん似w
真宵似もいたぞw
渡辺さんw
でもやっぱ渡辺さんのキャラデザ好きだ。
神のみが一番好きだけど。
あと謎のシャフト感w
主人公本物の暦さんですか?w
シャフトの真似するの流行ってんのか?
ディーンといい…
シャフトっぽくする意味がわからん。

ちょwヒロインカッター!出してきやがったw
まじで物語ですかw
え、なにヒロインはひたぎ?
なんか主人公テンション低い暦さんって感じ。
顔だけじゃなく全体的に似てるんですけど。
べらべら喋るとことか。
櫻井さんなんとなく合ってないな。

ツンデレは金髪と決まってるのか?
別にそんなイメージなかったわw
アニメキャラが脱色設定ってなんか笑える。
みんな奇抜な髪色してるのに1人だけ染めてる設定ってw

真音ちゃんが主題歌やってるアニメ面白いの多い気がする。
学園黙示録
薄桜鬼
ヨルムンガンド
東京レイヴンズ
アクセルワールド
ストライクザブラッド
当たりが多い!
てか私が好きなのばっかw
OP真音ちゃん、ED南条さんってレイヴンズだね!
凛ルート!凛メイン!凛堪能回!
今回プロローグだから凛メインだったけど、次からは士郎だよね…?
士郎とセイバーの出番はまだかー

初回1時間といえばZeroを思い出すな。
今回は2週連続1時間だからさらにパワーアップしてるけど。

アーチャーの凛贔屓がやばいw
やっぱ凛とアーチャーいいね。好きだ。
アーチャーかっこいいし。

ギルキター!
チラッと映ったのギルだよね?
やはりギルイケメンすぎた…

いきなりのランサーはやばい!!
まさかいきなり出てくるとは思わなかったからきゃー!!ってなったw
やっばいやっぱランサーかっこいい…大好き。
いきなりアーチャーVSランサーやるなんて…!
いきなりのイケメン対決かw
バトルかっこよすぎ。
さすがufoさんだ。
まだプロローグだからわからないけど、とりあえずディーン版とは全然違うね。
凛視点だしね。

アーチャーランサーのバトル目撃して士郎、ランサーにやられたー
そういえばそんな話だったよね。
ディーン版staynight見たのもう何年か前だから最初の方とか忘れちゃってるわw

セイバーキター!
最後にセイバー登場!
Zeroを思い出したわ。
Zeroも最後にちょっと登場したよね。
あなたが私のマスターかって!
今回は台詞なしだったけど。
次で聞けるね!
これで1話は士郎視点かな?

今回セイバールートじゃなくて凛ルートやるんだよね?
凛派だから嬉しい!
なんかもうサンライズって…
終わったんだな。
全部ガンダムもどきにしか見えん。
そして全部古くさい。
サンライズの90年代っぽさ…
キャラデザのせいなのかなあ?
でも話の内容から演出から何から何まで古くさくてダサいんだよな。
しかも演出も似てるというか一緒だし。
同じような内容でちょっと変えたようなものを焼き回ししてるとしか思えん。
OP一瞬ガンダム出てきてワロタw
と思ったらコンテSEED監督だったw
どうりで古くさいと思った。
鈴木ってヴヴヴの人だっけ?
だからどっかで見たことあるような感じだったのか。
キャラデザは全然違うけど。

舞-HiMEシリーズ大好きなのになあ。
一番好きなアニメなのに。
もうサンライズはオリジナル作るのやめた方がいい気がする。
オリジナル以外は最近でもまあ良いアニメもあるし。
これ以上過去の栄光を自ら汚すことしなくてもいいのに。
ヴヴヴといいバディコンといい…
これも同じ匂いしかしないぜ…
というかどこかで見たことあるような話だし…