間があいちゃいましたが、


3月にすべりこみで行ってきた
滋賀 叶匠寿庵「寿長生の郷(すないのさと)」

梅まつり最終日でした黄色い花
ちょっと雨模様、そしてほぼ梅は終わり🌸
それでもとっても癒しの郷でしたちょうちょクローバー



駐車場代1000円と引き換えにもらった
お買い物券で、さっそくゲームチャレンジウシシ


手作りのビー玉ころころゲームで

なにが当たるかな〜

500円お買い物券ゲット!で

ゲーム代プラマイ0ほっこり

良心的ラブラブ




お次は気になっていたパン屋さん

「野坐」へメロンパンコッペパン

カフェ待ちはけっこうでてましたが、

パンを買うだけならスムーズに食パン


「野坐」の焼き印入り、匠のあんぱんに〜

カレーパン、あんバターフランスをチョイスニコニコ

なかなかいいお値段泣き笑い

めっちゃおいしかったですビックリマーク




お次は、ヤギさ〜んやぎ座やぎ座クローバー

かわいいなあピンクハート


100円で餌やりもクローバー

手のひらに乗せると上手に舐めて食べてくれたよ晴れ

弟くんのやさぐれた心も癒されてゆく笑

懐っこい穏やかなヤギちゃんたちでしたやぎ座音譜




兄ちゃんのほうは

大好きなスタンプラリーに燃え、

野山を歩いているとこんなステキな空間も黄色い花

イベントスペースになったりもするよう

こんなおうちにできたらなあ〜ニコニコ





鮮やかに美しく咲いてくれているものも花



施設内も落ち着く空間チューリップ黄


時代を超えて



雛人形の展示がずらり


江戸時代など古い貴重なものがたくさん




菜の花もきれいでした星


春の訪れ、美しやふきのとうキラキラ



スタンプラリーで叶匠寿庵の和菓子もいただき

「あんこがおいしすぎる!」と子どもたちウシシ

ちゃんとわかるようです笑



お菓子売り場はもちろん、食事処や各種体験のできるイベントなども随時開催しているようです照れ

次はいい景色の中で、青空ランチタイムを楽しみたいなあ〜ナイフとフォーク晴れ




たくさん歩いて春を感じた

癒しの1日でしたおねがい






間違いない匠の和菓子、大好きですイエローハーツ