先日初めてボートレース🚤に行ってきましたグラサン

そう、競艇ですびっくりマーク


縁のないところと思ってましたが

たまたま子ども向けのレゴイベントがあり、

レゴ愛の強すぎる息子たちのために

出動したわけですてへぺろ



ええーっ!!すごっ!!

全部レゴで作られたウェルカムボードびっくり




こまかいっアセアセ

これ、大阪大学レゴ部の新作だそうキラキラ

レゴ部!?

そんなんあるの!?

「大阪大学いきたーい」

どーぞどーぞいけるものなら!笑

国立ですし照れ


大阪大学レゴ部のTwitter




さてさてお目当てのレゴイベントは…


先着順🈵にて参加できずー笑い泣き


かつてTVチャンピオンの

レゴブロック王選手権で

三冠王をとったという先生と

作品を作ってみよう、という企画でした!


まぁ仕方ない、他のイベントやボートレースも見てみようじゃないの口笛

と場内うろつき始めた家族目




なんかあった!乗ってみよう音譜



これは実際ボートレースに使われるボートだそうで指差し

西川貴教(TM)のサイン付きニヤリ

ここに乗ったそうだよ!

実際の作りはかなりシンプルで原始的ビックリマーク

ブレーキもないそうな!


キラキラ仕様&西川貴教号なもんで

弟も大興奮おーっ!音譜




こんなんもあったよー

ボートレースVR体験グラサン

ゴーグル使用は7歳以上てことで

弟だけそのままキッズモードで保護者同伴にやり

弟はスタートしてもハンドル持つの忘れてたりゲラゲラ



こちらは普段のボートレース開催時も

遊べるらしい船

2人とも楽しかったようですルンルン




参加できなかったレゴイベント終了後、

フリーになっていたレゴチャンピオン、

秋長さちこ先生を直撃! 



弟、家で作ってきた

自作レゴカーも見てもらいたくて

チャンピオンに見せつけるキラキラ車

兄は恥ずかしがって接触せず…


「じょうず〜!すごいね!しかもこのパーツはもう手に入らないんだよー」

とか言われたりもして、

見たらすぐパーツの年代までわかるみたい

うちの子ら、お父ちゃんの子どものころのレゴで

遊んでるもので爆笑


いろいろ全国でイベントしてるみたいです↓





他にもこども向けのボートレース予想体験をしたりしました!

当たるとおやつもらえるからねーもぐもぐ

何回すんの!?て子たちに付き合ってるうちに

大人も賭けたくなってきて…


よくわからんけど、なんとなくもらった新聞の情報みながら買ってみるニヤニヤ




「いけいけいけー!!」

まあまあ熱狂し始めるデレデレ

2連複や3連複…競馬みたいなかんじね、と

ちょっとずつ買い方覚えたり笑

兄も小2にしてオッサンたちに混じりながら

ハマりかけてたわニヤリ


この日は子ども向けイベントで

特別に家族シートで観覧ニコニコ




レゴはできなかったけど、

初めてのボートレース体験!

おそらくどの家族よりも

どっぷり楽しんでしまった我が家でした爆笑爆笑





おまけでうちの子のレゴ作品流れ星






めちゃくちゃ大好きですハート




【LEGO】ショップ公式オンラインストア






関係ないけど

ちょうどセールになっていて

いいなと思ったもの↓↓