ふと旦那から
こんなパスタの作り方があって
かなりうまいらしい、と
ラインが送られてきた
その名も「暗殺者のパスタ」
あ、あ、暗殺者のパスター?!
怖い、、なに?!
「パスタをそのまま茹でずに焦がす」らしい
いっちょやってみるかと
軽い気持ちでレシピを見ながら
ざっくり雰囲気で作り始める
トマトピューレとか🍅ペーストとかないし、
家にあったトマトソース缶を🥫
これまた雰囲気で混ぜ合わせて代用する
炒めてみよう
フライパンからはみ出てもいいから
焼いていくようにしんなりさせていくようだ
まあまあいいかんじにパスタがフライパン内に収まって焼いてく準備もOK!
裏返したりしながら
焦げ目をつけるように焼く
次に
雰囲気で作っておいたトマトだしを
半分ほど投入!
いいよいいよ、見た目美味しそうだ
これがあらかじめ用意しておくトマトだし
水はレシピ通り800cc
テキトーでトマトソース缶を1缶入れたけど
あくまでこれは主婦の勘
みなさまレシピ通りにどうぞ
煮詰めていくよー
だいぶ麺が汁気を吸ったようなので
2度目のトマトだし投入!
ここいらへんで、これはけっこう時間かかるぞ
と気づく…
こどもたち夕食待ちきれないので
このパスタは〆にねー🍝と
やや弱めの中火でコトコトと放置しておいた
〆に入りたそうな家族たち…
なかなかトマトだし減らないぞ
えーいっ、もう食べちまおーう笑
で、理想の状態になる前に取り分けちゃう♡
これがその残り
まあまあトマトだし吸ってはいたのだけれど
麺もやわやわになっちゃったー
たぶんこんなんではなーい
これだもの目指してたのは…
Photo by akiyon





6. アルデンテになるまでトマトだしを足して炒め煮をする



ユニマルシェライフを始めよう!
ユニマルシェのお買い物はこちらから
獣医師・ブリーダー推奨!
犬・猫用市場初!
大切な家族を守る”塩分ケア”サプリメント
詳しくはこちらから
お水が除菌水に!
除菌水が繰り返し作れる新発想のボトルです。
詳しくはこちらから