ウチの愛犬に、初めて脳腫瘍の症状がでて

6月3日で丸5ヶ月が経ちましたおねがい

当初は、重積痙攣発作で 明日 どうなるかわからないという状態でした! 

数日、点滴をしながらの入院だったのですが、面会の時 ふらふらの足どりで近寄ってくれて  

僕も一緒に帰ると

言っているように手を差し伸べてきた姿が、辛すぎて切なくて……今もやきついてます赤ちゃん泣き


  面会で 抱っこできるまで落ち着いた時です!




今日であれから5ヶ月か と思いながら朝ごはんを食べてる愛犬を眺めていると、急にごはん食べるのをやめて猛ダッシュ💦💦  一昨日に大きな発作を起こしたので、注意はしてたのですが まさかのごはん中に発作がきちゃいました😭

全身発作で便も無意識に出てしまっているので、やはりウチの子は、催す感覚がトリガーになることが多そうです! 全身震わせてるのですが、前より意識があり その割になぜか射ちやすく 点鼻薬も一回できっちり出来ました!


おばあちゃん家に行く前です!



発作止まったかなと、様子を見ていると何やら
フンッ!フンッ!と鼻から点鼻薬を逆噴射してる‼️

えー!これ大丈夫なのかと見ていると  どうやら発作から自力で戻ってきた様子でしたびっくり
ほとんど薬を出しちゃったので、鎮静かかるわけもなく、スタスタ歩いてごはんのもとへ
続きをモグモグ食べだしましたびっくりマーク
まるで点鼻薬の効能を理解しているような感じで
鎮静かかったら、ごはんの続きが食べれなくなると言っているような気がしました笑い泣き

発作を一度起こすと 続きやすいので、まだまだ注意しておかないと 低気圧こわいなぁ驚き