氷見魚市場食堂 (20日目) | マモルの徒然日記& 時々キャンピングカー
こんばんは 
今朝は秋晴れの良い天気
朝食は氷見魚市場食堂に
食堂は市場の2階に有り 通路からは市場の様子が見れます
食堂入り口のメニュー 朝からですが氷見浜丼食べます
私はやわやわ盛で
ちょっこし盛
他に漁師汁2人分がつきます
漁師汁も氷見浜丼も美味い‼︎ ビールでも飲みながら
食べたかったなぁ〜‼︎
朝から魚でしたが見事完食です
次の目的地長野に向かいます
途中寄った道の駅細入
私はこんなのぼりに
カボスは匂いにつられ
子持ち鮎買っちゃいました
五平餅を買った相方 「これも撮って‼︎」で またパチリ‼︎
ここでは
東大宇宙観測の
ニュートリノ見学特設コーナー
を見学しました
そろそろ奥飛騨温泉郷
紅葉が綺麗です
旧安房峠が通行止めのため中部縦貫自動車道(安房峠道路)を
我家のノロノロキャンカーでの
片側交互通行は頻繁です
前方のトンネルは上高地への入口
シャトルバスが
止まらないと
ゆっくり見れない景色です
ダム湖に寄り道
ここも紅葉が見頃でした
と言う事で無事長野県まで きょうは
道の駅アルプス安曇野
ほりがねの里
きょうの
走行距離 167㎞ (3744-3577)

