こんにちは 

膝に湿布を貼って寝ましたが
寝返りが出来ないほど痛みました 

日中には痛みも和らぎ
どうにか歩ける様になって
ちょっと一安心 

では
1日遅れですが
登山の様子をアップします
「明日は 04:00 出発‼︎」
なんて言ってましたが
案の定 起きれない人が・・・ 

結局
朝食などを済ませて05:30出発‼︎
静かで空気もひんやり
木々に囲まれているので
天気の悪い事を
この頃になると
果てしなく続く
木の根や石の段差にうんざり 

平治岳に向かう登山道の大半は
大きな岩と木の根の段差が続きます
ミヤマキリシマの
ポツポツと雨が降ってきました
のんびりしてられないので
急いで頂上を目指します
ロープを垂らした
はるか下 開けた所が大戸越
辺り一面
左手上に
ちょっぴり見えるピンク色の所が
先程寄ってきた南峰の広場です
と 思っていましたが
意外や意外(霞んでますが)
周囲の景色が見れて良かったです
風が強くなり
(また)雨が降り始めたので
カメラをバッグにしまい下山開始
ようやく男池園地到着
とうとう下山(下りの)道で
膝が悲鳴をあげました 

お腹が空いたと皆でカップ麺
駐車所は登山者の車でいっぱいです
花は満開を少し過ぎ枯れ始めで
ちょっと残念でしたが
あれだけ沢山のミヤマキリシマが
咲き誇る様子を間近に見れ感動
大した雨にも遭わず
最高に良かったです


