行く所が思い浮かばない σ(^_^;) | マモルの徒然日記& 時々キャンピングカー
こんばんは 
相方も自由の身なれど計画なし
とりあえず
きょうは北方向にドライブ
成り行きで進みます
出発時間が遅かったので
高速で北に進路を取ります
前方に見えるのは
右が鶴見岳 左は由布岳です
大分・別府と過ぎスマートICが設置されたので
ここから高速を降ります
下道をちょっと戻って
アフリカンサファリ前を通過
向ったのは安心院
ここは何時もの「小の岩の庄」
ちょっとした買い物済ませ
駐車場で 目的地思案するも
道の駅院内を過ぎ
しばらく走ると
鯉のぼり泳ぐ谷川を見つけ寄り道
鯉のぼりは石橋との協調
院内には75箇所の石橋
(現在地)富士見橋は38番目
下流には
石橋をゆっくり見学出来る様
展望所も設置されています
初節句だと言う子供連れの方も
谷を見下ろすと
水中に魚の群れ
大きな鯉がゆうゆうと
泳いでいました
水面近くまで下りて一枚
ここで
しばらく時間つぶしが出来ました
75箇所の石橋かぁ〜 
今度・・・ 
富士見橋を後に
次に向ったのは
日出生台から湯布院
ここは深見ダム
湯布院を通過すれば
もう帰路
豊橋ナンバーのバイクと
やまなみハイウエイを熊本向け
長者原の撮影スポット 賑わってます
前方に見えるのは硫黄山
瀬の本高原
三愛レストハウス前を左折
久住経由で帰路に
途中 何時もの久住高原温泉でのんびり
遠出が出来ないので
ついつい
何時ものドライブコースに

