こんばんは 
大分川ダム建設現場に
又々寄り道しました 


第一展望所に掲示されている
第一展望所からみる
まんじゅう大橋
(ダムにいちばん近い橋)
この橋を渡り左折すれば
第二展望所
第二展望所には
トラックのタイヤ(実物大)
直径⒉4mの写真貼られてますが
平面で大きさが実感出来ません 


ボードにでも貼って
立てて貰いたいですね 
話しは元に戻り
第一展望所から間近に見えるのは
水路出口の建設風景
ここは洪水吐と言い
ダムによって貯留しきれない水を
下流へ安全に放流するためのゲート
常用洪水吐と非常用洪水吐が
あるそうです
建設されている様子はありません
・・・ が
ダムの概要は こんな感じ
鉄筋コンクリート造りのダムを
想像していましたが
大分川ダムは
ちょっと違うようですね









