石垣の村 (宮崎県日之影町 戸川) | マモルの徒然日記& 時々キャンピングカー
こんばんは 
宇目の唄げんか大橋を越え宮崎県入り
高速無料区間を利用して
気になっていた石垣の村
青雲橋を渡り直ぐ右折
そのまま下まで下りると直ぐ左折
着いた所が
石垣村
ここは未だ
日之影町の様です
バス停の前には
石垣茶屋ここは
5000円程/1泊2食付き で
宿泊も出来ます
(何が日本一か? 調べてません)

歴史に生きる石垣の村
水車小屋も
石造り
暑いけど
棚田まで行ってみました
立派な
石垣作りの棚田です
最上段であろう所から一枚
棚田100選に選ばれた場所ですが
何処から観るのが一番かわかりません
山里の秋は もう直ぐです
石垣村を後に戻ってきました
高千穂へは
左に見える坂を登り青雲橋の袂まで
今日は
南阿蘇経由
ここで
高千穂をあとにします
右折すれば
いよいよ南阿蘇
九十九曲千本桜が見渡せる
高森峠から阿蘇山方向
月周り公園から観る
根子岳と
阿蘇中岳
長〜い ドライブ
簡単ですがこれにて終了
今日は

