吾 亦 紅 (われもこう) | マモルの徒然日記& 時々キャンピングカー

マモルの徒然日記& 時々キャンピングカー

日々の出来事及び
時々・・・キャンピングカーネタをアップ
キャンピングカーについては
自由に北から南まで旅する事を夢見て購入
ブログは初心者‼
多くのコメント宜しくお願いします‼


んばんは  お願い
{6A44452C-F361-4C4C-B2C6-5885F397A795}


休みに入って2日目
昨日は夜勤明けで寝てばかり  ショボーン

少しは外に出ようと
一週間振りドライブ
山の方が涼しいであろうとくじゅう向け
{2D7E450E-5764-4AC8-A6F0-B53280D13C6C}


久住連山に厚い雲
{EF8D38A1-A232-4272-97E3-5BC860CB9E88}


阿蘇五岳はちょっと霞んでます
{CC548CB6-5ED0-42E9-BE48-120400E001AF}


牧の戸峠 1330m
登山者の車なのか結構停まってます
{70A6283E-8089-464C-97B5-48862163E895}


ここの気温は24℃
下界より10℃ほど低いですね  おねがい
{2F2662EE-917C-4D6E-8319-3290E4961872}


寄り道したのは
長者原ビジターセンター
{F4628829-2470-45EF-BE46-1DDB6463ED0A}


駐車場から見るガイド犬平治号
硫黄山を眺めているのかなぁ〜
{E6F0709D-14A6-4247-B6E9-F8CE4FC78C01}


側には筑後川源流の碑
海まで143㎞

目  この「筑後川源流の碑」
       筑後川に支流が多いのか
       調べてみると
       あっちこっちにある様です  ガーン汗
{2DBF0A56-C62A-4201-B009-4C81A2B3811D}


ビジターセンター裏には
{056F479F-DDBF-45BA-AB6F-127D01F00B23}


タデ原湿原
{8A951D92-905F-4EBE-B59D-0DBFED9BE55D}


ちょっと歩きましたが
{9DF9D0D6-F641-42EB-B3C0-49699F00B023}


炎天下の散歩は
   高原でも暑〜い‼️    笑い泣きあせる
{1BA94072-27F7-44FC-BA57-BBDA43E0E4F1}


鬼百合
{9EAED2D2-BE38-442A-A89F-1B5D17DB3847}


ススキヒゴタイの花
{5F4B7320-570A-4EA5-9C6C-DFAD17DEC319}


歌でも有名な吾亦紅
{C1FC38CD-0636-461A-B15F-3249437AC600}


こんな感じだと
花は
もう咲き終わっているのかなぁ〜
{35FD94F7-E796-44A6-AE2E-5B5735210F4E}


今日は
マジマジとよく見ました
{E02A5FC8-94E7-40C3-BD5C-06DE02AA243C}


最後は
何時もの所から一枚
{754DFE94-74D9-4D47-9249-33B9E99C774A}

休みはあと一日
           明日はどこ行こう  ウインク