沈堕の滝 (豊後大野市大野町)こんにちは 昨夜までしとしと降っていた雨も今朝には上がった様です雨雲はレーダーで見ると東に移動今日は休み最終日やっと外に出れそう って事でブラブラしながら温泉に先ずは原尻の滝へ行こうと国道502号を竹田に進んでいると右手に凄い水煙沈堕の滝の様です早速 県道26号に入り込むと直ぐに見えてきました県道沿いの展望所京都国立博物館の許可を得ていると言う雪舟鎮田瀑図ここから見ると滝は真正面これまでの雨で凄い事に凄い水煙です 水飛沫が此処まで飛んできます雪舟の絵の様には・・・ 奥が雄滝 手前が雌滝雄滝下流右手には別大電車電源確保のために作られた発電所跡が有ります発電所のため滝の上流部にダムを作ったので2段に見えます水量が少ない時は 資料より拝借