こんばんは 



道の駅 みずなし本陣ふかえを後に
向かったのはしまばら芝桜公園
意気揚々展望台に駆け上がるも
芝桜は
昨年の水害でやられたらしく
下の写真のような状況でした
ここは砂防指定地を活用して
作られた公園
今年は
次に向かったのは
駐車場で教えてもらった
正面の平成新山も見えず
火砕流後も草木が茂り分かり難い
もう少し先
眉山の向こう側まで行くと
火砕流の跡がはっきり見えるらしいが
今日はここまで
そこそこ楽しんで次に移動
昼食は道の駅太良
一杯6千円もします
移動途中見つけたモニュメント
信号機の柱の上で
キョロキョロするムツゴロウ
九州最大 3万坪の敷地に
感動したのは初めてです
今までのシャクナゲ見学は
出遅れ気味で
いつも散った花が多かった様な・・・
気がします 



星野金山採掘道跡
全てを見て歩くと
かなりの時間を要します
眼下の村から駐車場までは結構な急坂
キャンカーには辛く
如何にか上ってきましたよ~ 



先程 16:00前到着で そろそろ閉園
とても良いシャクナゲ園ですよ 



流石に開花は未だ先の様でした
今日も
宿泊地到着は20:00前でした 


