仙酔峡の滝 | マモルの徒然日記& 時々キャンピングカー

マモルの徒然日記& 時々キャンピングカー

日々の出来事及び
時々・・・キャンピングカーネタをアップ
キャンピングカーについては
自由に北から南まで旅する事を夢見て購入
ブログは初心者‼
多くのコメント宜しくお願いします‼


こんにちは お願いドンッ
{DAAADB0F-4B3E-45DC-8971-D0356C97FC4C:01}


寒波襲来の前に(竹田経由)阿蘇へ
滝室坂を降りて最初の信号を左へ進むと
左手山の崖に
氷結した滝(古閑の滝)が見えてきます
今日は遠景のみ
{D35E3C04-7EDD-49B1-BA1D-B64470FA1797:01}


今日の目的は
(気になっていた)仙酔峡の滝
先日の寒さで再び凍ってきた様です
{605B4AFF-2FCC-4B9B-9713-79191598223B:01}


未だ上下が繋がっていませんが


明日からの寒波が
{870C2A4C-DD9F-414D-A923-46582B69BFAC:01}


綺麗な氷瀑を作り上げてくれるでしょう
{6172BC76-B15B-4E32-9E3E-130C15F65CBC:01}


この滝も裏に行けるので
全面氷瀑になると
{ADAEFE99-5863-4914-99AB-8C27C7FAE189:01}


素晴らしい光景が見れると思います
青空の下でみると
氷が綺麗なブルーに見えるそうです

来た時には誰も居なかったのですが
{A473BFB2-BCF3-45B5-A170-09FDCFF9E1D2:01}

{9B1C728B-A816-4691-B22B-D2F7E280D5AA:01}

{9E26406B-64D3-40AF-9869-5AA8CDAA48BF:01}


だんだん人が増えてきました
{3B3EF5DA-C3FC-4351-9659-1E680B95BC6B:01}


気温が下がり雪がちらつき始めた頃
マイクロバスで団体さんが・・・
{B5FC9006-BF43-4DEF-BDCB-B0853681E499:01}

{46DA7BEB-C0E1-4E0D-81FA-FF7F9E8A024F:01}


山に登られる方もチラホラ
{4B1A6CCD-58CD-49E3-8E37-5F3CA838734B:01}

{2BDA4B30-C2AD-4DA4-B2A2-4A4EEE6CAA5C:01}


寒波後が楽しみです
{E0C36113-015D-469F-A11B-F81B24E3DCB9:01}


仙酔峡を後に次に向かったのは
小国は岩永商店
{8CC69951-54E4-42F2-8B0B-4629DE40DDEF:01}


馬刺しのランクは沢山あります  ガーン汗
{6EDF92A4-A190-4E3F-B31D-D5A9A687E648:01}


帰りは黒川温泉経由
雪がチラついています
{FF4CF7F8-32F7-4CE4-8808-D2BB5C73DE3C:01}


外気温はー2℃
{F2430036-D025-4D6D-9995-269D51423F0F:01}

{826CA019-BE29-4396-946D-42C7B88CDF7E:01}


くじゅう連山も寒そうです
{1EB125FC-3205-4FCB-9D12-4E355EA3A351:01}


と言いながら
ガンジー牧場でガンジーソフト  てへぺろ
雪の上に置いて
{3FF7DAD5-F75F-458A-9D4A-A30FFBD47584:01}


帰宅後
暖かい部屋で「いただきま~す !!
{C272F964-6208-446D-9737-AFE3FD05959D:01}

久し振りの馬刺し激ウマでした  爆笑音譜