野路菊 (佐伯市 蒲江 たかひら展望公園) | マモルの徒然日記& 時々キャンピングカー

マモルの徒然日記& 時々キャンピングカー

日々の出来事及び
時々・・・キャンピングカーネタをアップ
キャンピングカーについては
自由に北から南まで旅する事を夢見て購入
ブログは初心者‼
多くのコメント宜しくお願いします‼


こんばんは  お願い音譜
{B9A8FA30-68F3-406E-89D9-42637F67937B:01}


連休中
天気が良いのは
今日だけみたいなので
出かけてきました
{1879D542-354F-4B1A-81AE-A4237DB5FB98:01}


目的地へは高速を利用
蒲江で降り
マリンカルチャーセンターそばの
たかひら展望公園へ
{B3D55816-E845-4580-B6FD-10DCBC454BFF:01}


道路脇にあった看板のアップです
右下から来ましたよ
{7295551D-664A-47B9-8D01-FE5A640D7BDE:01}


初めて来た展望公園で
標高は 280m 見晴らしは最高
{3A824EEB-F0F7-4A25-9FE8-4B2CA12F1BD9:01}


管理棟では
軽食・ソフトも販売していました
{FDB659C0-06CF-493B-ACB0-A353F68F5419:01}


元猿海岸反対側の河内湾・・・?
{5C864122-56E7-47B8-A6F6-113BF6DEAA09:01}


逆光で見難いですが
こちらが
マリンカルチャーセンターの方向
{8922F7DF-5B15-4BF1-B29A-07369A6BCE89:01}


駐車場奥を800m程歩いて行くと
{7E7E77DE-D780-4395-8C48-A5850FBB8048:01}

今日の目的
野路菊の群生地が有ります
{E6E7263A-1F56-4F4E-9FE3-D8D3170AB5A3:01}


遊歩道脇にも
野路菊が自生しています
{0BD5B209-AF22-4D4F-8252-A28CE5E8AE9A:01}


見えてきました
野路菊の群生地です
菊の花 特有の香りが漂います
{3307168A-9048-421A-A71C-02BE071BF5ED:01}


最盛期は
100万本を誇っていたそうですが
近年
鹿の食害や連作障害により
激減したそうです
{FC45F197-0CD4-4826-8050-CA382C249D9C:01}


そこで平成22年より
キャンプ場・地域の人々・行政が協力
野路菊再生プロジェクトに
取り組んでいるそうです
{7296564B-DB72-4BC3-B8F5-DED12B9B5398:01}
100万本の「のじぎく」を君のために

                 成功すると良いね‼️


帰りは再び
{DE395FCD-2808-4A80-B2DF-D21CCB57954E:01}


元猿海岸を横目に蒲江インターへ
そのまま南下 高千穂へ
{DA6A7F20-EBC4-4D37-A5E1-68A660C86DF7:01}


昼食は何時ものように
道の駅 青雲橋で「ちゃんぽん」
{C312957F-3150-45F0-8CFE-DEBF9A9DAA92:01}


高千穂から南阿蘇に抜け
{5FC78398-DF84-42F4-BF50-75620AD8163B:01}


相方の用事で杉養蜂園

待つ間(私は)
はちみつソフト柚子はちみつ掛け
「いただきま~す音譜音譜
{DC9620C8-13BD-429B-8721-DD26D964E0C7:01}


此処まで来たら
{EDF955FD-9F84-4AA3-ADCA-05B81858DD96:01}


草千里までしか行けませんが
阿蘇を眺めて帰る事に
{679E3C24-8DEC-437B-B438-60C582255F07:01}


火口付近は
凄い事になっているようですね
{C6949E8E-4EB0-4B59-83A6-6B4B8FC317A8:01}


草千里です
道路への降灰は
そんなに酷く無かったです
{7AAE4720-5715-4026-8402-07992CAADE7F:01}


米塚と遠くに北外輪山(大観峰方向)
{896EE424-3A9B-4853-9B5E-793A3AD41413:01}



最後は
中岳を正面に見ながら・・・
{FAF1A6C2-3F8C-4795-BE3D-8278F6D33E79:01}

                                 また来ま~すニコニコ