白水(しらみず)の滝 (竹田市荻町) | マモルの徒然日記& 時々キャンピングカー

マモルの徒然日記& 時々キャンピングカー

日々の出来事及び
時々・・・キャンピングカーネタをアップ
キャンピングカーについては
自由に北から南まで旅する事を夢見て購入
ブログは初心者‼
多くのコメント宜しくお願いします‼


こんにちは  お願い音譜
{8A4ABBDB-1C00-40FF-ACA9-90964E84B724:01}


今日は
籾山湧水で水確保
{37003E6C-3C8F-4784-AD9A-9D537D7EE305:01}


その後
長湯温泉を抜け
久住はガンジー牧場へ
ガンジーソフトヨーグルトかけ
{9E6D52AC-C801-42B7-9D25-A4C504DBA336:01}


子供は居ないけど
ふれあい牧場をウロウロ

{84282046-279C-43C4-948C-06CE53B72108:01}


ヤギさんには人参
{0E3DC78A-1FC3-4DAC-9799-6271BD6BF855:01}

{90E09F2E-96D4-4B97-9D90-EEB28FF7BC1E:01}


ここには
ポニーもいて
12歳までなら乗馬できる様です
{C2CFCBF8-7C20-4D50-BEB8-311D36771163:01}


カモさんの池
{4FDE6CF4-6418-4E15-ADDF-53B4C47DBF6F:01}


ここでも
つい パン屑買ってしまいました
{F1FE4D4D-6268-48BB-B237-C90615CDC6F7:01}


可愛いねぇ~
いつまでもついて来ます びっくりあせる
{A3EFC1BD-F2E2-4FAE-B2FE-6D53C9A982C1:01}


次に向かったのは
竹田市の白水の滝
陽目(ひなため)の里
キャンピングパークに
隣接してます
{F7F8BECE-E139-452D-916B-14232E50CAF2:01}


駐車場そばに
{4D236A70-3E45-40CB-8E27-BD2F9DA49E6E:01}


名水茶屋
{7DD2DBDE-D2CB-4809-8564-B3E1C8328EA1:01}


白水の滝は
ここから700m先です
{569456F4-3D6A-4108-A4F9-565E3EEF7B62:01}


400m程進むと
以前は駐車場だったのか
広場に到着
{154C7C1E-FED0-417E-8761-1BE644DD321D:01}


案内板です
{4CC79BD4-2BD1-4890-A748-9E2EC6897DD6:01}

{26333B72-9358-4E52-9BE9-ED8CB960D17A:01}

{5EFD459D-C579-41E7-A0DC-ECD0117FBAD0:01}


ここからでも後300m
案内板の絵の様に
周囲の岩肌の方々から
湧水が流れ出ています

では
先に進みます
{52A55B97-B4A1-4398-96B4-4C88437C578D:01}


見えてきたのは
{CA5F0ADC-E4A8-4A6D-A596-96224EAC0803:01}


母滝です
{0D0F6E82-0857-4C37-A698-438F64AEFA16:01}


母滝を横目に
{464DC1D8-8D6F-4099-80BD-62A6ED959B98:01}


更に登って行くと
{189F8DEB-C431-4E32-BCC4-E91102FFE0EF:01}


母滝の落口
{906F0B16-6FDC-4926-9663-E880C911E253:01}

{E74F1DA8-CE19-4344-AD0C-DC6D8A37476A:01}


更に登って行くと
{35F0BB47-1616-4A8F-BECF-86D91303C6F8:01}


ついに見えてきました
{22213FC1-53EF-4F3D-9D9F-FCCF7E798ADA:01}

{930264F1-18C6-4DFD-995C-040F41EC9DD8:01}


白水の滝です
超広角があると
もっと広範囲に写せ
凄さが表現できたかも
{F7F21311-FB1E-4B84-B5CC-D0B5826C13A0:01}


ちょっと後方から
{D6820BEF-16A6-48F0-9046-E37ABB008062:01}


右の方に目をやると
      岩肌からも滝の様に
           水が湧き出ています
{74EE34A8-631D-48E1-8CE2-F95D6B1A0433:01}
シルバーウィークも終わり
ここ白水の滝訪問は
来た時から帰るまで我家のみでした



帰り際
直ぐ近くにある
{5012D862-0A5B-48D7-A3B3-82E501FA8646:01}


円形分水を見てきました
{B341964D-DBB7-4CBE-A6B3-6513650B9EAE:01}


先人が考えた
農業用水の公平分配の仕組みです
{0DD2AC3A-198A-4CAD-9A45-35E2CF67DE5C:01}

{9D689908-EA3A-403F-A915-A855E316DEF4:01}




目  帰宅すると
         明日出張先に戻る子供からの
              差し入れが・・・笑い泣きあせる
{F55C20DA-749E-4BEB-870D-26469D99F4CF:01}



おねがい  いただきま~す  生ビール