涼を求めて長者原 | マモルの徒然日記& 時々キャンピングカー

マモルの徒然日記& 時々キャンピングカー

日々の出来事及び
時々・・・キャンピングカーネタをアップ
キャンピングカーについては
自由に北から南まで旅する事を夢見て購入
ブログは初心者‼
多くのコメント宜しくお願いします‼


こんにちは
{9CC2BD0B-190A-4214-8DDE-E1F98E05DA74:01}


明日は 用事で福岡まで

今日の予定は別に無し
暇でしょうがない  って事で
長者原までドライブ  車DASH!DASH!


ここは久住
{1588BADA-879C-4035-B000-ED2E05FA6963:01}


外気温
意外と低く 22℃でした
{6E5F73BD-9D7B-48A6-8B9E-8128E910BA6F:01}


久住から瀬の本へ抜け
牧の戸峠を目指し
途中 駐車場 から瀬の本方面
ガスがかかっていて
ちょっと残念な景色です
{739CD116-A00F-4CAF-8621-C0E59F94B3C3:01}


牧の戸峠の標高1330m
{0C4B2D9D-3D83-4FBB-A94D-56BB05EA7814:01}


外気温は
ぐっと下がって19℃
此処で車中泊出来れば最高

駐車場は登山客の車で一杯
迷惑になるから
車中泊は無理ですね
{B9B74629-7430-40C0-AEAE-E05481010546:01}


牧の戸峠を下った長者原駐車場
ここでの車中泊は禁止です  ドクロあせる
流石に
以前みたいに
キャンピングカーだらけ
           って事はなかったです
{69D1CA59-100B-40F6-AF0F-FBB75462516D:01}


ここ長者原の外気温は22℃
{EEE4AD6B-AAD3-47B8-9E4B-6477D89BCCA5:01}


{AE9B06D3-B7C8-42DE-AA19-720F64EF83FB:01}


バイクでのツーリング
            楽しそうですね  自転車自転車自転車自転車
{B46ED978-AC78-47C8-8495-77A48DE1C1F4:01}


横浜からのライダーさん
       これからも安全運転

{8147CD53-1DE9-49DD-97AD-1892CE305999:01}


次に向かったのは
男池下流の名水の滝

男池から来れるよう
遊歩道
        完備されていますよ
{A1973315-9BC7-4A25-A0B8-063788AE9585:01}


マイナスイオンたっぷり
{F844A1A3-FDD8-4F77-9C3C-E4302A8D22DA:01}


{58958D55-9AB1-4452-82A9-3641A93C0EF0:01}



水飛沫もたっぷり

とても涼しかったですよ
{C4FE318B-8995-43D8-9CC5-EB7DEA8EE321:01}


諸々楽しんだのち

家まで帰って(下界の)
           外気温は32℃
{23DFB667-8A13-477D-8309-8CD119976195:01}
長者原との
     温度差10℃でした  ショック!あせる





カボスは
エアコンの効いた部屋で    ぐぅぐぅ
気持ち良くお休み中でした     ネコぐぅぐぅ
{C3084F5D-7782-46B0-A253-9AED1EFDDAE9:01}