第1回おおのがわSmile RUN の応援 | マモルの徒然日記& 時々キャンピングカー

マモルの徒然日記& 時々キャンピングカー

日々の出来事及び
時々・・・キャンピングカーネタをアップ
キャンピングカーについては
自由に北から南まで旅する事を夢見て購入
ブログは初心者‼
多くのコメント宜しくお願いします‼

おおのがわSmile RUNに
職場の有志十数名が参加するので
応援に行ってきました

スタート前
           笑顔で記念撮影

{988198F3-D580-4012-8B6C-FD7278B2E556:01}

11:00
鶴崎橋西下流側
河川敷をスタート
{7DE0C4D3-D890-4A27-A8E5-9BD69D15750A:01}

ペースメーカー4分
{AEB2C12F-8E1D-468F-8BA9-22A322E49000:01}


{7C5C9367-164C-44A8-8A4C-7D339BF119C6:01}


{01F4D05B-815F-4C9E-BA76-84E4040F1FD9:01}


カメラを
最後尾に向けてみます
       目  ワンピース   ルフィー!!  帽子

後で聞いた事ですが
これが
何時も笑顔のキム兄さんでした
{C6E955D1-85B3-468B-9923-88EF9436972A:01}

ようやく
最後尾も動き出しました  走る人音譜
{391664E2-601B-4920-8A87-BECA3B2F2463:01}

スタート直後
    鶴崎橋上流西側土手上り口は
        団子状態ですあせる

ランナーは
大野川西岸を上流の川添橋迄走り
橋を渡ったら
東岸を北上(下流向)
鶴崎橋東迄来れば9Km地点です
{E55CC832-758A-4FE2-91CA-16A013F7347B:01}

目 ベビーカーを押して応援です音譜
{B9EBB6A6-C0A6-4063-97F7-611450900AF4:01}


私は
鶴崎橋を渡り東岸へ
橋直下の9Km・15Km地点の
給水所付近で待機します
{D4445A77-E12D-4A59-88B2-D53A7AE5FBE3:01}

速い人は
32分位で通過した9㎞地点

前を通過する際
気付くのが遅れ
     シャターチャンスを逃した
            福田君は後姿(右)のみ  しょぼんあせる
{5B12D1DF-1D5D-41BB-8C7B-9087538F05DD:01}

課内のトップを狙う柚野君
    彼が通過する際も
    気付くのが遅れ横顔のみ・・・ ショック!あせる
{A603228F-6290-476C-B24F-3F446FAF8081:01}

仲良く二人で通過は
             古庄・芝崎両氏
{0D22983A-45F9-4715-8BC3-85EE212BA641:01}

この二人
       苦しそうには
              見えません  走る人音譜音譜
{3A63A198-C036-4B87-817D-177757E652CC:01}

順番に撮ってますが
見逃した人もいるかも  汗叫び汗  です

廣田君
{8B764A81-A301-4E41-95B2-534D873F0BEE:01}

最後尾に居たイチゴ
                   早いです  !!叫び
{564F28D4-ED82-40DD-B507-7B3DB557283D:01}

塚ちゃん
{FEED58B9-8F7B-4384-94C0-1760EB8F0EC8:01}

次に見えてきたのは
{CB76DECA-5DCF-46E6-828E-360D60C162DE:01}

氏家(左端)・桑本(右端)両氏
{379B0B5C-1F05-4500-9CC1-CFE6108B4BA4:01}

上野君 頑張れ~‼︎
      給水地点では
      駆け付け3杯やってましたが
        目 罰じゃ無いから
                  ゆっくり飲んで下さい目
{7E96A5CD-9E2E-44B0-B60B-149939C6DC6F:01}

爽やかな マー君
{54C1C51E-9BF7-4533-A6DD-072C47DCB563:01}

目  AKB   前田敦子 ビックリマーク
{5428AB81-4548-4592-837A-622CE8A24449:01}

気付かずに
     走って来るのは
              ムーさんかな?
{B31072CD-B52E-4DA2-B101-0A472289C811:01}

{2A1FEBDC-7F10-49CA-8DC0-B47300C7ADAF:01}

おっと⁉︎ 気付いた‼︎
           芝田(左)・中村の両氏
{A9B3B983-9275-4759-A9E7-2410D0783BF1:01}

この地点(土手上り口)は
     下流で折り返して戻って来ると
     15Km地点でもあります
{F5A0CEA4-0512-4D2B-970E-754B9352F9CA:01}

次の写真は(15Km地点)
製造支援スタッフ福田君(左端)

爽快な走りです
        「後1Km頑張れ~‼︎」
{202CFE69-6EAF-4CE8-AE15-57B2EF353860:01}
ここで柚野氏を待つも
又もや
撮り逃がしたので ガーン汗

ゴール会場に行ってみます
{921C1863-498C-407E-B777-CB6455AD7636:01}

ゴール会場では
早くも
リラックス中の福田君
{52624782-828F-403C-9B6C-0A6345E80AF2:01}

軽快に走る勇姿が撮れなかった
柚野君(左)
やっと撮れました  ニコニコ音譜

仲間のゴール到着を
             待っているようです
{CBD11877-5C5F-488C-BF77-533F0ED18AD5:01}
此処まで来て
利光君の撮り忘れに気付き
ゴール手前で待ちます


やって来ました利光君
お疲れ様でした
{FD3F1911-6647-4383-B8D3-F8F4518FD777:01}

先程
廣田君がゴールしたので
利ちゃんは
課内で5番目ぐらいかな?
       「もう・・・分から~ん‼︎」
{6416D579-A2EE-4164-B286-D8221914AC1F:01}

私は
午後から用事があり

皆さん全員が
ゴールするまで待てないので
これで失礼します
{82804100-CDFE-4AB7-8FB9-88BFB1D46331:01}
キム兄さんは
      未だ未だ後ろ
      直接応援できなかったのは
             残念です しょぼん汗

目皆さん
   お疲れ様でした
   来年も大会出場有りかなはてなマーク