職場の有志十数名が参加するので
応援に行ってきました
スタート前
笑顔で記念撮影

11:00
鶴崎橋西下流側
河川敷をスタート

ペースメーカー4分



カメラを
最後尾に向けてみます



後で聞いた事ですが
これが
何時も笑顔のキム兄さんでした

ようやく
最後尾も動き出しました 




鶴崎橋上流西側土手上り口は
団子状態です

ランナーは
大野川西岸を上流の川添橋迄走り
橋を渡ったら
東岸を北上(下流向)
鶴崎橋東迄来れば9Km地点です




鶴崎橋を渡り東岸へ
橋直下の9Km・15Km地点の
給水所付近で待機します


速い人は
32分位で通過した9㎞地点
前を通過する際
気付くのが遅れ
シャターチャンスを逃した
福田君は後姿(右)のみ 




彼が通過する際も
気付くのが遅れ横顔のみ・・・ 




古庄・芝崎両氏

この二人

苦しそうには
見えません 



順番に撮ってますが




見逃した人もいるかも 

です



廣田君


塚ちゃん


氏家(左端)・桑本(右端)両氏

上野君 頑張れ~‼︎

最後尾に居たイチゴ
早いです 





次に見えてきたのは


給水地点では
駆け付け3杯やってましたが

ゆっくり飲んで下さい

爽やかな マー君

AKB 前田敦子 

気付かずに






走って来るのは
ムーさんかな?


おっと⁉︎ 気付いた‼︎


芝田(左)・中村の両氏

この地点(土手上り口)は

下流で折り返して戻って来ると
15Km地点でもあります

次の写真は(15Km地点)
製造支援スタッフ福田君(左端)
爽快な走りです
「後1Km頑張れ~‼︎」

ここで柚野氏を待つも
又もや
撮り逃がしたので 



ゴール会場に行ってみます

早くも
リラックス中の福田君

軽快に走る勇姿が撮れなかった

柚野君(左)
やっと撮れました 



仲間のゴール到着を
待っているようです

利光君の撮り忘れに気付き
ゴール手前で待ちます
やって来ました利光君
お疲れ様でした

廣田君がゴールしたので
利ちゃんは
課内で5番目ぐらいかな?
「もう・・・分から~ん‼︎」

午後から用事があり
皆さん全員が
ゴールするまで待てないので
これで失礼します

キム兄さんは
未だ未だ後ろ
直接応援できなかったのは
残念です 




お疲れ様でした
来年も大会出場有りかな
