第2回 タイラバ大会 | マモルの徒然日記& 時々キャンピングカー

マモルの徒然日記& 時々キャンピングカー

日々の出来事及び
時々・・・キャンピングカーネタをアップ
キャンピングカーについては
自由に北から南まで旅する事を夢見て購入
ブログは初心者‼
多くのコメント宜しくお願いします‼

第2回タイラバ大会開催です
今回も
「月見島観光開発」さんの
            貸ボートを使用して
                         13名/4艇で行われます
{645E9086-D9B4-4DC4-9B44-14CDCE75F9B8:01}

実行委員長(P助さん)より
      ルールの説明と
      開会の挨拶で~す 音譜音譜
{D747B378-E683-4BF6-B584-3A7BF9E2BA6F:01}

開会式終了後
   早速出港
      皆さん得意なポイントへGO
{A31D1D73-DF32-4452-B1F6-C8CF82A06953:01}


目  氏家艇(3名)
{752AFE73-99D8-4D08-B7A5-B65C4AAA7D30:01}


目  P助艇(4名)
{5583AC74-6655-4CCA-BFDD-75AD9FD14EDA:01}


目  桑本艇(3名)
            私が乗ってましたが
            写真撮り忘れました



下の写真は

目  二ノ宮艇(3名)
{D7E61B2F-F493-4C2F-88B4-2F83CEB6CEE5:01}

・06:30   タイラバゲーム開始
皆さん終了間際まで
         必死に粘った様です

桑本艇には
         大物現われず
         カメラマン(私)の出番無しガーン
と言うことで
釣行中の写真はありませ~ん 叫びあせる
・13:00   タイラバゲーム終了

帰港後 13:30過ぎ
検量風景です
      鯛の釣果は 7名/13名中
{DACF9DF9-62F9-481F-A018-7F8940DAAF81:01}



この鯛が
      1番だったかな?
            ⒋9㎏ありました  
{E747F5B8-9A2D-41BF-B204-43C19AF418BB:01}

暴れるので
         検量も大変そうです
{AFC10E03-8C78-4CD6-9B47-A4DEC97CEDD6:01}

1人で
     大物2匹釣った方も
{A828A599-EB22-42F8-8628-21DE8FC1605A:01}

渋かった割には
         良い釣果の艇もありましたよ 音譜
{8C43CD25-14D1-4494-8FF7-F85AFFF88FB3:01}

他魚種の部
                    検量中です
{2FA183F0-E698-4B3F-A804-3D396A33159E:01}

甘鯛・ホゴ(カサゴ)・イトヨリ
                マハタ   等々
{2E9F4903-8702-4DB9-8CF9-9C120ADF0973:01}

甘鯛の重さには
太刀打ち出来ませんでしたが
こんな大きなホゴ(カサゴ)もいました
{1A66CFC5-CC9D-454A-9411-D490E4AA6A51:01}

                 カメラ  記念撮影  チョキ
{01B9D773-2AD0-443B-80C9-431640F11993:01}

{E9E4230F-D4A5-4CC1-B07B-280D57576470:01}

魚を〆ています
{74284D5B-C14C-4C6B-BB01-D944953C1837:01}

表彰風景
      良い笑顔です  ニコニコ
      次回も頑張って下さい
{A81A6D49-BA98-4EED-815C-1FB0BDF8C059:01}





今日の釣行について
         反省会の最中です(下の写真)
リールの巻き速度や
釣り場のポイント等々
{F6543BDE-4D67-4E8B-BF61-568B2BE3AA6E:01}
実行委員長及び皆さん
               お世話になりました

        目    次回頑張りま~す  ニコニコ