ビギナーズラック | マモルの徒然日記& 時々キャンピングカー

マモルの徒然日記& 時々キャンピングカー

日々の出来事及び
時々・・・キャンピングカーネタをアップ
キャンピングカーについては
自由に北から南まで旅する事を夢見て購入
ブログは初心者‼
多くのコメント宜しくお願いします‼

04:00  起床
05:00  出発
05:40  現地着(臼杵月見島観光)
{A0D12DA3-8169-4633-BBF7-062066E2B3C4:01}

06:00  今日の同行者到着です
{54460514-0FFF-47E2-B6CF-022AB106CA08:01}

借りる船は
最近入ったらしい
この船です
{B006F3D9-1AD3-401C-83F2-E99EA01A4A09:01}

説明を受け
さぁ~出発です
{BEE5B3C7-412F-41E1-8759-778CB6692A21:01}

{9F304CA5-23BC-477C-815D-CF7D5292A398:01}

今回も朝焼けが見れました
{60282FC6-C96A-4E1E-952F-9600114E682D:01}
沖に出ると
うねりと波が意外と大きい汗叫び汗

最初
私に真鯛がヒット
{7FD75A6D-2C2A-427E-AC9B-1E92B08C38BB:01}

次に
後藤君にヒット
{CFA7519E-D3D1-437E-93D2-A96440A76DA2:01}

初めての経験なので真剣ですメラメラ
{38F18412-0D94-42A7-9EE2-9F1D944F0A15:01}

素晴らしい
良型の真鯛ゲットです
{B759503C-FFF2-42FB-8A8B-4511994767CB:01}

手足が震えながら記念撮影
鯛も嬉しそうです音譜
{B9B9798E-D6D7-4C30-A5AA-B11752E3B1A2:01}

初めての鯛に膝がガクガクドクロ
興奮冷めやらぬ
すぐ後に

続けてヒットした鯛が
これまた超大物あせるあせる
{5155CA72-F721-4162-B001-11D85DE47909:01}

恐ろしや
クラッカービギナーズラッククラッカー
{5F50D7E6-7289-402E-9850-A68469CD8604:01}

アタリが続かないので移動します
操船は後藤君汗汗
{5669C42C-4FD5-40CD-BA06-A8AFFDE74914:01}

ポイント近くで
桑本船長とバトンタッチ
{637A7621-F129-41D4-9EF3-8ABDBF805ABE:01}

2回目挑戦の三浦君と
{D5420300-F2D6-4537-9FBD-6C1629394F87:01}
ご機嫌な二人ですラブラブ

撃沈気味の三浦君にアタリクラッカー
なかなかの大物ですよ
{F5D31674-366B-40F2-8B61-87EF5BDDF469:01}

目上げてビックリ
60㎝近くの大物
今日2番目の大きさです
{4F2FFCBD-B4A6-43B2-8DA9-C15199B52029:01}

鯛は無表情ですが
釣り人は凄い音譜音譜
{E2BAC334-57DC-4513-AC6B-C7353945CEF1:01}

それからウロウロするも
目立ったヒット無し
{BE68A74F-A627-4A7B-B06F-3F300B8261FB:01}

移動中の誰かさん
お疲れ気味です
{AB8B621C-2A44-4A2E-B30F-7C3756743B20:01}

その後
数匹上げるも
釣果が伸びないため
15:20  納竿

90馬力は速い
{7287A2C5-D88A-4851-AD1B-16BC17574F15:01}

寄港後
月見島観光さんが
大物の記念撮影
{432E7FB3-26E4-46A4-8AC8-DB358C651905:01}

85㎝ほどありました
月見島観光では
1・2位を争う大物だそうです
{5F18741F-54ED-47F8-A11C-F8580197F3FF:01}

{F3E9DE00-1491-4577-9FFC-24244FEF6411:01}

私は
食べ頃サイズ4匹
{D06153F6-6926-46ED-9A81-D58014F6938D:01}
上から真鯛・真鯛・チダイ・真鯛

真鯛の尾ビレには
黒い縁取りが有るので分かりますが
目よく見ると眼つきも違いますね

大きさは
恥ずかしくて測れませんあせる

それでは
22日
宜しくお願いします