生しらす丼 佐伯市米水津(よのうず) | マモルの徒然日記& 時々キャンピングカー
おはようございます
カボスが朝食を待っています
今朝は
外気温18℃・車内20℃で快適です
スポット登録されたので
再度訪問します
相変わらず道が狭いです
祝子川ダムと大崩山です
昔は整備されていた
と言う
荒れた歩道を利用して
祝子川渓谷におりてみます
渓谷は
花崗岩で形成されていて
ツルツルしていて
滑りやすいです

祝子川温泉美人の湯です
ブロ友梅吉さんに
会えませんでした


帰りは
来た道を通らず峠越えで
気分も最高
下赤簡易郵便局まで来たら
三国街道を宇目町へ
上小野市から国道10号に抜け北上
直川憩の森キャンプ場入口で
カブト虫のモニュメントをバックに
佐伯市内を経由
今日の目的地
米水津(よのうず)に到着
港が直ぐ側の
三度目にして
先ずは
私が注文した生しらす丼です
相方注文の生と釜揚げのハーフ
「いただきま~す」
今回も
楽しいお出かけでした
14:00無事帰宅
カボスは
少々お疲れ気味の様です


夕べのRVパークかどがわ
国道10号と日豊本線に
隣接しているので
トラックや貨物列車等の騒音で
カボスも
熟睡出来なかった様です


iPhoneからの投稿

