高千穂 | マモルの徒然日記& 時々キャンピングカー

マモルの徒然日記& 時々キャンピングカー

日々の出来事及び
時々・・・キャンピングカーネタをアップ
キャンピングカーについては
自由に北から南まで旅する事を夢見て購入
ブログは初心者‼
多くのコメント宜しくお願いします‼

03/04
お付き合い3日目
朝8時前
我家を出発して
久住高原コテージをめざします
夕べからの雨が
未だ少し降っています

久住高原では外気温が2度
風が強く凄く寒いです叫び
久住連山にはうっすら白い物が
photo:01



夕べの雨は
山では雪になった様です

チェックアウトは10:00
ギリギリまで
ゆっくりしてたようです

出発して直ぐ
三愛で子供達の車に燃料補給
山の様子が一気に変わり
雪が降ってきました
photo:02



これから
大観峰・阿蘇と向かいますが
外に出ての観光は無理ですね

阿蘇山には雲が掛っています
photo:03



米塚は
野焼きが済んで真っ黒です
photo:01



草千里もうっすら白い物が
photo:02



阿蘇中岳の駐車場まで
車で登る事は出来ましたが
火山性ガスの為
火口周囲の立ち入りは禁止
今回も残念な結果に・・・
photo:01



photo:02


風のためガスが火口全体に
photo:03


ここでも雪が舞ってました

これから南阿蘇を経由高千穂へ
途中
高森峠九十九曲千本桜を
photo:01



photo:02



photo:03


来年は
キャンピングカーで来ようかなニコニコ

千本桜を見ながら峠を上り
高千穂に向かいます


道の駅高千穂で休憩
photo:04



高千穂峡
ここもやっぱり寒かった
photo:05



photo:01



此処の団子は美味い
photo:02



高千穂峡を後にして
延岡で遅い昼食
いつもの物を
photo:03


食べさせてあげました

帰路道の駅宇目の手前
唄げんか大橋を超えると直ぐ
photo:01



パンダがネズミを狙ってました
photo:02



今日の走行距離
photo:03


255km / 9時間でした








iPhoneからの投稿