関崎海星館 (大分佐賀関半島) | マモルの徒然日記& 時々キャンピングカー

マモルの徒然日記& 時々キャンピングカー

日々の出来事及び
時々・・・キャンピングカーネタをアップ
キャンピングカーについては
自由に北から南まで旅する事を夢見て購入
ブログは初心者‼
多くのコメント宜しくお願いします‼

休みですが
キャンピングカーでのお出かけ予定も無し

あまりにも暇なので
佐賀関半島を一周してみる事に

photo:01



最初に寄ったのは関崎海星館
天体望遠鏡のある施設で
佐賀関半島のほぼ先端近くにあり
その先
関崎灯台までは施設より歩いて行けます
photo:02


photo:27


photo:28


入口には
「ブラシの木」が
今を盛りに紅い花を着けています
photo:05


photo:26


皐月には蝶が
photo:34



ゆるいスロープを登って行くと
右側は「レストランきらら」の窓
photo:35



前回訪れた時は1階のホールに入るのも
入館料必要でしたが
今回は無料になっていました
photo:08


展望所
photo:09


宇宙に関する展示室から売店及び入口方向
photo:10



売店です
photo:11


お土産物は
宇宙に関するものが多いです


アストロシアター・天体観測は2階で
ここからは有料です
photo:12


photo:13


昼間は太陽の観測をしているようです
お子さんは喜ぶかも?

ここ海星館から見る豊後水道の眺めは
天気が良ければ最高ですよ‼


今日はちょっと霞んでいてこんな感じ
天気が良ければ
「佐多岬」や「保戸島」が一望出来るそうです
photo:32


photo:33


photo:31


海星館を後に
photo:16




半島の先端から
南側の海岸に出て暫く走ると
ここが黒ケ浜
photo:17


photo:18


photo:25



次に白ケ浜
photo:19


photo:20


綺麗な海水浴場で
これからの季節賑わいそうです
photo:24





最後に佐賀関半島付け根に位置する
関あじ・関さば直売所
『本当の目的はここでしたが
もう閉まっていました』

photo:22



今日の走行距離61km/3時間でした
photo:23








iPhoneからの投稿