昨日の天気は晴れ
気温も高く
阿蘇山にでも行ってみようと
出掛けたものの
久住方面から阿蘇方面を見ると
ちょっと天気が良くありません
というか
全く見えません
山の天気は未だ回復していません
予定を変更して
やまなみハイウェイを
瀬の本から牧の戸峠を超え
長者原へ行くことに
冬本番というのに牧の戸峠では
路肩に残雪が少量見られるだけで
全くと言っていい程雪がありませんでした
峠を超えて直ぐ
長者原の方向を見ると
阿蘇方面に比べ下界は晴れている様です!
長者原ヘルスセンター前交差点では
交通整理のために警備員が・・・
通り過ぎようとしましたが
駐車場には車が多い!
駐車場の外れで左折私達も寄ってみました
キャンピングカーも結構止まっています
今日は「長者原・氷まつり」らしいです
暖かくて溶けたのか暖冬で雪が少ないのか
雪像の周りには雪が見られません
足湯のコーナー
本命氷の彫刻
溶けて壊れているものも
もう少し寒いと良かったのですが
異常なぐらい暖かくて
雪像・氷の彫刻には最悪の天気!だった・・・
かも?
以前は雪まつり?
でもチラシには第2回になっていました
調べてみました
2008年迄「九重氷の祭典」で
開催していました
写真は「九重ウィンターフェスティバル
九重氷の祭典」から
全盛期には
6万人もの来場者数が有ったそうですが
暖冬影響で2008年を最後に中止されており
去年2012年より
「長者原・氷まつり」として
復活したみたいですが
今回みたいに暖かいと又中止されそう!
大雪で困っている所もあるのに・・・
暫くここで楽しみ長者原を後に
*チラシは現地で貰ったイベントガイド
iPhoneからの投稿