運転席からの冷気遮断 | マモルの徒然日記& 時々キャンピングカー

マモルの徒然日記& 時々キャンピングカー

日々の出来事及び
時々・・・キャンピングカーネタをアップ
キャンピングカーについては
自由に北から南まで旅する事を夢見て購入
ブログは初心者‼
多くのコメント宜しくお願いします‼


運転席とダイネット
空気の流れと灯の遮断はカーテンを使用中
photo:07



カーテンではマットの背もたれ等で
隙間が出来
冬は冷気がダイネットに流れ込んで来ます

そこで
プラダンを使って遮蔽板を作ろうとしたが
販売店がプラダンを縦にして置いている為
湾曲している物が多く使用出来ません

そこで
これを利用してみました。
photo:01



ポリカーボネート中空構造板
軽い・断熱性・自己消火性と三拍子揃って
切断はカッターで簡単に出来ます。

まずは
運転席とダイネットの境より
大きめに型取りカッターで切断
下の写真でポリカーボネートの部分
photo:02



透明だと丸見え!カーテンが必要になる
そこで余っているコルクマットを使い
境の空間通りに型取り切断して
ポリカーボネートに貼り付け
目隠しと断熱の効果アップを図ります
photo:03



そのままでは大きすぎて収納するのが大変
そこで適当に縦に切断
photo:04



ガムテープ貼って折りたためるように
photo:05


これで少しは収納しやすいかな?


ダイネット側から見て見苦しかったら
カーテンをすれば良い!って事で・・・
photo:06



間違ってももたれ掛かると壊れます!


これで冷気は完全に遮断されると思います
次回の車中泊時に効果確認します。



iPhoneからの投稿