発電機のオイル交換 | マモルの徒然日記& 時々キャンピングカー

マモルの徒然日記& 時々キャンピングカー

日々の出来事及び
時々・・・キャンピングカーネタをアップ
キャンピングカーについては
自由に北から南まで旅する事を夢見て購入
ブログは初心者‼
多くのコメント宜しくお願いします‼

今日は発電機のオイル交換を実施します。
我が家の駐車場ちょっと傾斜があり
レベルアップを未だ持ってないので
水平が保てません。
近くのガソリンスタンドを借りれるのだが
オイル等色々持って行くのが面倒臭い
そこで庭の敷石をタイヤの下に
photo:03



発電機を引き出すと未だチョット尻下がり

それならと
photo:08


レンガを積んで小石を一個挟みました。

今日はペットボトル二個利用して
漏斗と受け器作成
発電機の架台に受け器を押し付け準備完了

何時もの手順でオイル抜き取り
photo:04



新品オイルを少し追加して汚れたオイルの
追い出し。

後は規定量オイル充填
photo:05



ついでに排気側のフィルターを掃除
photo:06



終了後は逆順序で復元


発電機架台の固定はボルトで面倒臭い!

そこで手で簡単に緩めたり出来る様に
蝶ネジにしてみました。
photo:07





全ての復元が終われば試運転です。

試運転良好
今日も一発始動。最近実に機嫌が良い!
発電機の稼働時間(メーター)をリセット

抜いたオイルは
ガソリンスタンドが処理をしてくれるので
持って行けば終了です!










iPhoneからの投稿