米水津(よのうづ)おさかなまつり | マモルの徒然日記& 時々キャンピングカー

マモルの徒然日記& 時々キャンピングカー

日々の出来事及び
時々・・・キャンピングカーネタをアップ
キャンピングカーについては
自由に北から南まで旅する事を夢見て購入
ブログは初心者‼
多くのコメント宜しくお願いします‼

昨日は後輩の結婚式!
photo:01




披露宴では
二年程前ハウステンボスで一緒に遊んだ
他の後輩のお嬢ちゃんに再会!
初めて会った時は、こ~んな感じ
photo:02



昨日会った時は、こんなに大きくなって
photo:03


photo:22


可愛いお嬢ちゃんになってました!

よその子の成長は早い!そのものですね!


そんなこんなで披露宴が終了して
帰宅したのが18時過ぎ。
早速お風呂に入って出掛ける準備!
20時頃出発して県南を目指します。

途中山中で清水確保
photo:20



車中泊は道の駅(やよい)で
ここの塩湯まだやっていました。
家で入浴せずに此処でも良かったかな?


「お休みなさい!」
photo:05




翌朝早く米水津へ
photo:21


photo:09




会場は昨夜来の雨でぬかるんでいますが
準備は進んでいる様です。
photo:07


photo:08



時間前にちょっと偵察
鮮魚の部では
早くも値段を付けている最中から
購入している方々が大勢います。
モイカ(アオリイカ)1ケース3000円
photo:10


伊勢海老にサザエ、ハマチ等も
photo:11


photo:12



鮮魚販売は漁師の方が販売する所と
卸の方が販売する所の2カ所だけで
魚種も少なくちょっと寂しい気がします。

その他ゲームとして
伊勢エビ・ヒラメ釣り3分1000円
「アヒルの競争」ならぬ
「ブリの競争」があり順位を当てれば
素晴らしい景品が貰えるのかな?

結局、我が家は鮮魚を手に入れず


photo:14


photo:15



先づは朝食!
ちりめんご飯と太刀重を食す
photo:13



美味しかったですヨ!


次にジビエ部門では
別府(おおいたみのりフェスタ)で会った
お兄さんに再会し
photo:16


photo:17



地鳥骨付もも炭火焼を購入しお持ち帰りです
photo:18



何と!!
おさかなまつりに行って鮮魚購入せず!

「肉類を購入する・・・」という
とんでもないオチでした。


美味しくて最近はこれにハマってます。

見ると、ついつい買いたくなります。
photo:19




今日はこの辺で・・・















iPhoneからの投稿