04月01日(日)
翌朝06時起床、
昨夜は風が強かったがよく眠れた。
トイレ近くは、
車中泊の人達が洗面に来るため
朝早くから騒がしくなる。
朝食は
次の道の駅(くにの松原おおさき)で
摂ることにして、早々に出発する。
飲料水の確保も必要なので
湧水探しの移動でもある。
くにの松原おおさきの手前で
立看板(普現堂湧水源)を見かけ
飲料水確保に向かいます。
が!車は水源近く迄乗入れ出来ません
約500m程の距離をテクテク歩き
帰りは、ペットボトル15本程の水を
コンテナに入れて二人で抱えて移動!
キツかった~!
やっと飲料水を確保して
道の駅(くにの松原おおさき)で朝食!
幹線道路に面した一画には
メタル製?大きなカブトムシが2匹。
朝食後は一路最南端に向け出発です!
今日は、
会社の後輩がバイクで佐多岬まで来て
我が家(キャンピングカー)にお泊り。
途中で後輩からのメールを見ると
寝坊して09時前に大分を出発との事。
57号を熊本まで、熊本~鹿児島(国分)
までは高速、国分~最南端まで
一般道を海沿いに南下してくるそうだ
その距離約390km、バイクでも時間で
7時間はかかるだろう!
と云うことでこちらも
あまり慌てる必要がなくなったので
途中、根占港近くの温泉
根占温泉ネッピー館へ
入浴後は、コーヒーを飲みながら
好きなものを食べ昼食替りとする。
14時頃温泉駐車場を後にし
佐多岬に向う。
途中、道の駅根占に立寄り
再び佐多岬へ!
iPhoneからの投稿





