納車直後のプチオフ | マモルの徒然日記& 時々キャンピングカー

マモルの徒然日記& 時々キャンピングカー

日々の出来事及び
時々・・・キャンピングカーネタをアップ
キャンピングカーについては
自由に北から南まで旅する事を夢見て購入
ブログは初心者‼
多くのコメント宜しくお願いします‼

03月28日 納車2日目
ミク友のかむぱぱさんが
九州入りをして昨日から
道の駅佐賀関で車中泊中
昨日納車されたばかりですが
今日会う事を約束しているので
慣れないキャンカーでも行かないと
mixiで色々とアドバイスを頂いたり
お世話になっています。
会える時に会っておかないと
次回何時会えるか?わかりません。
09時過ぎ自宅を出発して佐賀関へ
初めてのキャンピングカー運転で
緊張の連続でしたが
道の駅佐賀関に着くと、
かむぱぱさんが大きな身体と
満面の笑みで迎えてくれた。
photo:01


photo:02


暫くキャンピングカーの
快適化などの話しを伺い、
楽しい時間を過ごさせて頂いた。
今後の予定を伺うと
今日は温泉博士利用で別府との事。
わたしは泊まる準備をしてきたので
車中泊の練習に
長者原にでも行こうと思う。

かむぱぱさんとは、またの再会を
約束して道の駅佐賀関を後にする。
午後は、そのまま湯布院に向かって
運転と車中泊の練習開始!
途中由布岳のふもとで記念撮影
photo:03


長者原には17時頃到着
まだ日の入り前で明るい。
photo:04


先ずは、近くの「九重星生ホテル」
入浴料800円で温泉を頂く。
photo:05


photo:06


温泉の後は車中泊の練習開始!
って事で長者原で車中泊を
実行しようとしたが
この時期誰もいない。
夏の喧騒が嘘みたい!
お互い此処寂しくな~い?
ということで、
慣れない車中泊!ここでは無理と
道の駅湯布院へ引き返し車泊決行!
別府で調達した惣菜でカンパイです。
photo:07


待ちに待ったキャンピングカー
道の駅での食事と睡眠の開始です。
昨日からぶっ続けで動いたので
少々バテ気味だったのか
初めてにしては、良く眠れました。
夜が明けて、外に出てみると
駐車場が少し傾斜していました。
布団が時々逃げていたのは
これが原因。
次回より駐車場は必ず水平な場所を
選ぶ事にしよう!
第一回 車中泊は
ともかく成功(快適)でした。






iPhoneからの投稿