鳥取砂丘へ その4 | マモルの徒然日記& 時々キャンピングカー

マモルの徒然日記& 時々キャンピングカー

日々の出来事及び
時々・・・キャンピングカーネタをアップ
キャンピングカーについては
自由に北から南まで旅する事を夢見て購入
ブログは初心者‼
多くのコメント宜しくお願いします‼

昨日は、鳥取砂丘を後にして
帰路につくと途中から雨が・・・
勿論帰りも下道オンリーです。
途中「道の駅阿武町」は
進行方向の右側にあり、寄り道決行
おかあさんは、
疲れたと横になっていた。
車に戻る時雨が激しくなり
急いで戻る。
そのまま道の駅を出る時に
左折して帰路につく。
カーナビを見ると
今まで軌跡が無かったのに
軌跡が表示されている。
何となく大雨の中14~15km
走った所でおかあさん登場!
カーナビ見て
おかしいことに気がつく。
私も冷静になって考えると
道の駅を出る時に
進行方向を間違えたようだ!
Uターンです!
往復30km程ロスをしてしまった。
そのあとは順調に帰路につき
萩市の「道の駅しーまーと」で
今晩の食材ゲット。
近くの日帰り温泉に入浴して
ここでお泊りしようと思ったが
温泉博士利用したいと
山口の川棚温泉まで行くことにした
着いた時間は18時過ぎ川棚温泉
たかせ別館は
丁度夕食の時間で男女とも貸切状態。
ゆっくり無料で入浴できました。
その後、近場に道の駅はなく
そのまま九州へ流れ込み
結局宿泊地に着いたのが22時過ぎ
鳥取砂丘を出て16時間
「道の駅しんよしとみ」で
おやすみなさ~い!
次の日は、
そのまま帰ると早すぎるので
国東周りで昼食を食べて帰ります。
「道の駅くにさき」です。
photo:01


昼食は、別々に海鮮丼と太刀重
定番は、下の写真の太刀重
photo:02


ごちそうさまでした。
14時過ぎに帰宅!
帰ると同時にゆっくりする間もなく
キャンピングカーの片付けです。
片付け迄済んで今回の旅行終了。





iPhoneからの投稿