鳥取砂丘へ その2 | マモルの徒然日記& 時々キャンピングカー

マモルの徒然日記& 時々キャンピングカー

日々の出来事及び
時々・・・キャンピングカーネタをアップ
キャンピングカーについては
自由に北から南まで旅する事を夢見て購入
ブログは初心者‼
多くのコメント宜しくお願いします‼

早朝5時前に目が覚め、
5時過ぎに移動開始!
おかあさんはバンクベッドで就寝中
着いた所は秋吉台カルスト台地
photo:01


photo:02


もっと雄大なイメージだったけど
リサーチ不足で最良な場所不明!
鍾乳洞は以前見た事があるので
今回は無し
時間も無くて、直ぐに移動開始!
次の目的地堺港の水木しげるロードへ
途中「道の駅萩往還」にて
此処の門らしきものは
有料道路時代の料金徴収所あとです。
photo:03


左から山県有朋・木戸孝允・伊東博文
天野清三郎・野村和作
photo:04


道の駅を後に堺港へ
イタリアの豪華客船
コスタ・ビクトリアが
入港していました。
photo:05


これから水木しげるロード
見学に行くため駐車場に行くと
入口は屋根が低く入る事が出来ません
仕方なく港に駐車、
近くに巡視艇の停泊地が!
photo:06


さあ水木しげるロード見学です。
アイスクリームを買う時に
人出の事を聞くと
いつもになく人が多いそうです。
韓国とロシアの人が多いそうだ!
豪華客船が入港しているからかな?
photo:07


photo:08


photo:09


photo:14


photo:15


暫く周辺をぶらぶらして

一路鳥取へ
今夜のお宿は
道の駅「神話の里白うさぎ」
photo:10


photo:16


駅長さん
photo:11


photo:12


駅長さんの帽子もあります。
photo:17



食事とお酒をいただいて
おやすみなさ~い!
photo:13



















iPhoneからの投稿