昨日、我が趣味の友人からの情報で
鍋焼きラーメンなるものを頂いてきました。
鍋焼きラーメンMAPなるものを見ると
実に沢山のお店!
この全てのお店を食べ尽くす事は、無理です。
情報によれば、本人が食べた中では、
道の駅 カワウソの里すさき が今まででNo.1!
と云うことで行ってみました。
今は、皐月ツツジの季節。
道の駅2階のレストラン玄関、店内も
いやいや、皐月ツツジの話じゃ無くて
須崎の鍋焼きラーメン
私たちは、鍋焼きラーメンと釜揚げシラス丼のセットと
鍋焼きラーメンの単品をオーダーしました。
あらっ!鍋焼きラーメン単品にも沢庵が!
沢庵は、シラス丼に付くだけでラーメン単品に付くのは、
間違いでしょう?
調べて見ましたヨ!
箸休めに沢庵を食べると最後まで
ラーメンをサッパリいただけるそうで
私の嫌いな古くて酸味のある沢庵を付けるそうです。
昨日の沢庵そんなに酸っぱくは、感じませんでした。
まっ!詳しい「鍋焼きラーメン発祥ストーリー」は、
ネットで調べてネ!
まずは、感想!麺は細麺で固め、具はシンプルで
竹輪の輪切り、ネギ、ブロイラーの親鳥の硬い肉ぐらいかな
そうそう、生卵が落とされていました。
鶏スープの醤油味、土鍋で出されて
熱々をフーフー食べて非常に美味しかったです。
高知県須崎市に行く際は、ご賞味あれ!
iPhoneからの投稿