2022.9.7

健診で引っかかり精密検査へ
マンモトーム針生検を右へ
2022.9.26
右 しこり一個、浸潤性乳管癌と告知される 
今のところステージ1
ルミナルA

左 しこり二個あり、もし同じタイプならば良いが、まだ詳細不明。

針生検で組織を取り検査結果待ち

左側の針生検後、麻酔が切れてチクチク痛い、

出血は止まっている筈、

もう一日後には、止血されているらしい。



左は紫色に内出血、

胸を圧迫していて不自由な左胸の

ぐるぐるテーピングを外した。


右にはだいぶ前に着いた

3ミリ程度、チャッカマンの切り傷がある。

2回目のコア針生検は、

バチンバチンと、弾くタイプで、腫瘍に4度もさされ、マンモトームよりは痛みはあり、衝撃もあって地味に怖かった。えーん


麻酔が奥まで効いてなかったのもあり、先生に痛いよーと話すと麻酔を足された。


でも、最初から両側あったのに、なんで一緒に生検しなかったんだろう。

左に石灰化があるのに最初の所見が、がんぽかった訳じゃないのか?


右が、癌だってわかってからやってみた方が良いと言われてやる事になったと言う…。


ましてや、

もしも両側同時だと、、遺伝子検査もして

おっぱいが残るかなんてかなり低確率になるから

不安が倍増してしまった。


そんなモヤッとした中、

近くのガン相談センターに行ってみようと思い立つ。


同時性両側乳がんが1番怖くて、遺伝子検査が悪いと普通には温存ができないとか、


起きたら両側おっぱいがなくなっていてとか、

辛い記事を見てしまった。。

なんだかネットで探すほど、

知らないうちに検索鬱、、

ナーバスになるよねダウン


しかも生理中で、胸もリンパがめっちゃ張って痛いし

こんな痛いの、生理だからなのか、リンパが

癌と闘っているのか?

又、転移してるから?なんて鬱っぽいし

心配になってしまいまして。。泣き笑い


どんな事に自分が晒されているのか、

また、就労支援も相談したくて、相談先に行って聞いてみる事に…