KUとKは小遣い欲しさもあって、頑張って新研究を進めてくれている。でも、やった分を確実に実力アップに繋げないともったいない。どうしても本人たちは、問題を解いて、答え合わせをして、間違ったところは、答えを写して、終わってると思う。間違ったところは、次にはできるようにならないと意味がないね。例えば国語の読解の問題でも、なぜ間違ったのかをしっかり分析しないと、次に同じような問題をできるようにならない。そこは大人が指導しておかないと、本人たちでは、限界がある。教科によってや、教科の中でも、問題の種類に応じて、フォローすべき問題をしっかりとフォローする仕組みを作って行かないとね。パパべんも3年生を数学を始めているけど、それはあまり、進みすぎる必要はない。それよりも、新研究で、二人がやってくれた内容を、本当の実力につながるようにフォローする割合を増やさないといけないと思ったよ。