こんばんは、久しぶりの更新です.
ほかの方の写真を見て、シロノワールって意外と小さい?と思ってたのですが一緒に載っている"たっぷりコーヒー"が実物だと大きいのでシロノワールも昼食になるくらいの量はありました.あとでお腹が膨れてくるタイプかも…
先日22日、ついに仙台にも進出してきたコメダ珈琲に行ってきました!
知り合いが名古屋に行くたびに飯テロをしていたシロノワールが仙台でも食べられるようになりました(๑´ڡ`๑)
ほかの方の写真を見て、シロノワールって意外と小さい?と思ってたのですが一緒に載っている"たっぷりコーヒー"が実物だと大きいのでシロノワールも昼食になるくらいの量はありました.あとでお腹が膨れてくるタイプかも…
僕的には"待望の"コメダ珈琲だったので期待を大きくして食べに行ったのですが、まぁ期待通りだったので満足!!1回でいいかな…とはならなかったので十分でしょう?
しかし富沢は遠い…やっぱり遠いです.
正直、長町より南はまったく行く用事がないですσ(^_^;)
地下鉄で行くと仙台からでも往復で600yenかかるので交通費だけでシロノワールがもうひとつ食べられちゃいます…無駄ですね.
かといって遠方からのお客さんを連れて行くのも…宮城の料理じゃないので違いますね.
これは身内で"シロノワール"オフ会として行くぐらいしか目的がないのではσ(^_^;)
もし近くだったら定番らしいモーニングも1度利用してみたいのですが、やっぱり遠い.
更に近くにスタバもあるみたいwww
本当にどうして富沢のここに建てたのでしょうかね??
とりあえずエネルギー補給が出来たので、週明けに残っている3日分の試験を乗り切ろうと思います٩( 'ω' )و
今日はこの辺で…[`_‘]ゞ