以前、痔の手術で入院しますよ的なことを書いていたと思いますが、


ついに、その時が来ました滝汗



気がかりなのは、息子。
パパと二人で大丈夫だろうか??




病院病院病院病院病院病院病院病院病院病院病院病院病院


平日はなかなか忙しく(なんと、入院前日も私の歓迎会で飲み会!(笑))、結局身支度は入院日の午前中に…。





金曜日入院だから、息子を保育園に送り届けてから支度開始!
(この日息子は、泣くことなく笑顔でバイバイしてくれました。しばらくママと会えないってことは、まだ理解してないかな??)





書類書いたり、日用品の準備したり、、



気づいたらあっという間に時間が過ぎてて、慌てて家を出る…






がしかし、




やばい!メガネとコンタクトの洗浄液忘れた!!



と、途中で気付き家に引き返すことに。。





この時間ロスにより、なんと、昼ごはんの時間がなくなった!!チーン(笑)




本当は横浜駅付近で良さげなランチでも食べようと思ってたのに(しばらくまともにご飯食べられなくなるので)、結果、、




コンビニのオニギリを、電車の待ち時間にもさぼり食べる




という、なんとも哀れな展開になってしまいました滝汗






あ〜〜あ。。。






そして、時間ギリギリ(というか、少し遅れぎみ?)で病院に着いて受付処理。




何人か同じ日に入院の人もいるから、それは心強い。しかも、専門病院だからみ〜んな、同じような事情の人ばかりだもんね。






色々説明受けてから病室へ。




病室代追加で払いたくないから相部屋。



{CF3D1B25-00AB-4A34-AF26-4CE2E3BC140F}


わりと病室はきれいだと思う。


{356B62FC-5A3E-439A-B3F5-C13AA85A20B4}

しかも窓側。





思い描く病室のイメージよりは、良い感じルンルン





出産時の病院生活を思い出しました。







特にやることもなく、診察受けたり説明受けて時間が過ぎ…








夜ご飯はこんな感じ。



{FF90D5B3-C9ED-4675-820C-671164CDF0C2}




手術前日だから軽め。




あったかくて、とても美味しく感じましたニコニコ






そして、食後はこれねぼけー





{7FA2B156-AED2-45E0-9F6A-2F3D80C26155}




下剤。
ぐびっとガーンガーン(笑)



コップ1杯なのに、妙に味が濃くてちょっとずつしか飲めない滝汗 





この下剤、
前情報だとお腹グルグルしてマジできつい…みたいなのが多かったので、ヤバイんじゃ    
ないかと身構えて挑みました。





夜中何度もトイレ行く覚悟。





…が。



意外な事にお腹は全然グルグルせず…




翌朝4時頃、自分でトイレ行ったら、どっさりと出ました(笑)
下痢のような便が。
(汚ない話ですみませ…)





あ、ちなみに何故4時に起きてるんだ?ってことですが、、





不運な事に、隣のベッドの人のうめき声で寝れなかったのですね(笑)






相部屋なのでしょーがないけど。






「うぅ〜〜、ああ〜〜、、痛い痛い痛い」といちいちうるさい。






いやね、手術前日にそんは不安を煽らないでくださいよ笑い泣き



そして、そんなうめかないでくださいよ、良い大人なんだから!




めちゃくちゃ痛かったとしても、それを声出してアピールする人ってそんないない気がするのよね。




耳栓持ってき忘れたのを激しく後悔。




…女性部屋だから大丈夫だろうと(イビキとかないだろうと)たかをくくっていたことを激しく反省です。







(つづく)