甘えてんじゃねぇ | MNBオフィシャルブログ 「これが俺流」 Powered by Ameba

甘えてんじゃねぇ


おはよーです!

\(^o^)/





これが俺流M.N.B.でーす!





朝っぱらから更新ですが!
(朝書いて途中から夕方書いて更新したww)





最近というか前々から思っていて、周りも思ってたこと




今のラッパー、特に若手はほんと今の恵まれた環境に慣れてしまってそれに甘えてると思う




mixi,twitter,amebloなどなど


色々あるから、LIVE出演の情報だって常にまわってるし、簡単に出演できる。





でもそれって前にはなかったこと


俺なんかの時は始めた時は
携帯が中学3年終わりくらいでみんな持ち始めて、今みたいにスマホどころか画面白黒だし電話とメールとくらいしかできなかった。



そうそう


1円携帯とかあんな時期




それから2年くらいして高校二年くらいでラップ始めたんだけど




俺は周りのつながりに恵まれてて、地元の友達の先輩がラッパーでなかなかがっつりやってる人で渋谷es(現HAZARD)でレギュラーで出てるんだけど、もう出ないから代わりに出てみる?
って言われたのが最初のきっかけ




その時はソロではなくてクルーを組んで5人くらいでやってた




その頃のesは今でも覚えてるけど、本当にアンダーグラウンドだった


とりあえず怖い怖い(笑)




周りはベテランばかりだし、クラブも初めて、知らないラッパーばかり



でも、初LIVEすげー暖かかったのを覚えてる



今ってみんな構えちゃってさ。
イイと思っても見てるだけだったりだけど。




その時は初LIVE、トラックも俺が作った素人トラックとUSのインストとバットマンのゲームかなんかのBGMで作った曲





はっきりいってバイブス以外は全然だったし、スキルもなけりゃ下手くそな方


それでもすげー盛り上がった



LIVE一発目




みんな手を上げてくれた



勇気づけられた





もちろんお客さんも結構よんだんだけど、知らない人が結構手を上げて盛り上がってて




懐かしい過去(笑)





あと、トイレ前でのサイファーは常に誰かしらやってたねー




今じゃたまにしか見ないよね





なんつーか、ハングリー精神が最近ラッパーにはない気がするし、何のために音楽やってるのか明確じゃないやつもいたり、やってるだけだったり、今じゃラッパーになるのもLIVE出演するのも簡単な時代だからなのか




甘えてる





LIVE出演するのだって、どうしたらいいかわからなくて先輩の手助けも多少あったけど、切り開くのは結局自分しかいないわけで

クルーを辞めてソロで活動し始めた時は特に大変だった





また何もない状態から始まったからね



友達の先輩は辞めてしまったし、オーガナイザーもどっか行っちゃったり





全部一人でやってきた




唯一の助けは地元の先輩のラッパーだけ




かなり前だけど、同じような話をANCELLとした




そういう道を歩んできた奴とはやっぱつながるものがある




なんだろ



だからって今の環境を厳しくしろとかじゃないんだけど、まあもうちょっと敷居を高くした方が良いのかなーとは思う





出演する側も出演させてもらってるっていう気持ち






これ大事




とりあえず

まあここに書ききれるほどの話ではないのでこの辺で




うまくまとめれてないけど(笑)




とにかく!


もっと感謝しなさい!ってこと



でもオーガナイザーだから偉いわけでもないし、出演者いなかったら成り立たないわけだしね。




だからって出演者がつけあがるのもおかしい話だし






んーこの話題はなかなか難しくね







なんか音楽業界も他の業界の動きと似てたりするんだよね





今の大人ってビビって若者に注意できないでしょ??


でも昔は地震 雷 火事 おやじって言うくらいで




おやじは怖かったわけだよ




それがゆるくなってきて



だから、そういうゆるくなってきた結果


しっかりしなきゃいけない部分がダラダラしてきて、そのもの自体が弱くなってきて



はっきりいってこんなんじゃ音楽のクオリティだって上がらない






オーガナイザーも誰でもできるようになったのはなぜか





クラブ側も必死でイベント入れたいから




前は大箱でイベントやったりなんてなかなかできなかったりしたし




なんだろなー





不景気になってるから、それなりの対応をしていかないと今までのやり方じゃ歯が立たないってことだよね






世の中が変われば音楽業界だって変わる

変わらなきゃ何も生まれない





過去は過去


今は今




時代についていかなきゃね!





珍しく長文のブログ書いたな(笑)





なかなか書かないこと書いてみた!




明日から週末!



RAINBOWフライヤーはあさって土曜日に届きます!

photo:01



photo:02




遅れてすいません!





土曜日から大量にばらまきます!



よろしく!!




M.N.B. from SKY EDGE



iPhoneからの投稿