今回が初めてのTGS
ゲームフレンドと初参戦
車も出してもらい、楽チンでした
運転ありがとうございます
関東都心は混むね、三連休も影響してる?


入り口
そんなに混んでない?
もう、お昼時間に近いので、お昼を食べることに。
宝石丼という名の、イクラ&シャケ丼
1500円
ご飯も大盛りで美味しかった(´ω`)

そのあと、13時から有野課長が司会をする
フューチャー賞の授賞式があるので
30分前にイベント会場へ
会場半分ほどの人出が意外(苦笑)
待つ間、トイレへ

トイレで初の行列に並ぶ
今回、試遊台には並ばなかったのに
まさかの
トイレで並ぶとは(苦笑)


有野課長登場
いつもテレビで観る課長そのままでしたね

ぶっちゃけ
フューチャー賞11作品の中で
これは!という作品は無かったですね
シリーズものが大半でした

ロックマン
バイオハザード
エースコンバット
デビルメイクライ
コールブラック
ドラクエビルダーズ
キングダムハーツ
ゴッドイータ

新規IP
JUDGE EYES
JUMP FORCE
SEKIRO: SHADOWS DIE TWICE


この中で、ヒットしそうなだなと思う作品は、
1番は、キングダムハーツ3
2番は、バイオハザードRE:2
3番は、ドラゴンクエストビルダーズ2
4番は、ジャッジアイズ
5番は、SEKIRO

あとは、固定ファンが買うのかな?程度だと思う


今回の目玉イベント

小島監督新作『DEATH STRANDING』

小島監督もイベントに参戦
そして、この人集り

フューチャー賞は

『DEATH STRANDING』

でしょーどうみても

ファンも新しいゲーム体験をしたいから
小島監督の作品に注目しているんだなーと感じた
今回の東京ゲームショーだった

カプコンブース
ラクーン警察署

ゾンビさん



エイダ←一般の人のコスプレ、完璧❗️