最新アルバム「延長戦を続ける大人たちへ」前の作品

「人生という名の列車」

「青春映画が好きだった」を

DISCASで借りた。


もう、何回も聞いてます音譜


遅ればせながら、馬場さんの世界にハマってます。

全曲良いです。音譜

人にやさしいんです、歌詞や歌声も。

人柄が歌詞に表れているんじゃないかと思う。

聞いてる自分も優しい気持ちになれる。ニコニコ


馬場さんの歌には、生活や青春そのものが生きているから、説得力があるんでしょう。

かと言って自分に酔いしれているわけじゃない。


『人生という名の列車』は最高傑作だと思います。(10分近い)

『世界中のアンサー』を聞くと、何故か涙が出そうになります。