小手指 北野公園市民プール | はらぺこみーみのもぐもぐ日記

はらぺこみーみのもぐもぐ日記

長男と次男の成長記録_φ(・_・
2015年10月 長男誕生
2020年10月 次男誕生
単身赴任生活5年目

この夏は小手指にある

北野公園市民プール

に2回行けましたキラキラキラキラ



お盆真っ最中と、お盆明けの土曜日、どちらも午前中に行きましたが混雑はなく、ゆっくり遊べましたキラキラキラキラ


おむつ着用の子は不可なので、去年一昨年は家族では行けず…

今年は次男がおむつ外れたので晴れて家族で行けるようにキラキラキラキラ



毎回一応テントを持参してましたが、9時半すぎの到着時はまだベンチに空きがあり、テントは広げずベンチに場所取りをしました。


スライダーも5分くらい並べば滑れるし、家族(大人2名、小学生1名、2歳児無料)で1000円ちょっととお安く、おすすめですキラキラ



小学2年生の長男はまだまだ遊べそうでしたが、2歳の次男は2時間遊んだところで限界絶望


9時半〜12時頃まで滞在して帰宅ダッシュ


西武園のプールもいいんですが、高いお金を払って丸1日遊べないともったいなくてアセアセアセアセ


我が家はまだまだ北野公園市民プールで半日遊べれば満足できそうですダッシュ


11時頃から売店も開き、山田うどんのおうどんや、唐揚げなど購入できます。

浮き輪も少し売っていたり、アイスもあったかなうずまき


売店も混んでませんでしたダッシュ


さらに北野公園市民プールのよいところは、監視員の方がたくさん居てくださっていること!!


少しでも何かあればすぐさま監視の方が声をかけてくれるし、そこら中に監視の方が歩いてたり持ち場を守って見ててくれたり、スライダーも事故のないよう必ず安全確認されてたり、本当に素晴らしいお願い


子供が高学年になって、友達同士で遊びに来るようなことになっても安心して行かせられる感じですうずまきうずまき 


長男の2学期が昨日から始まりました。

次男もベビースイミングを卒業し、9月からはママとではなくコーチと入ります。

プレ幼稚園も9月から母子分離!!

(1時間だけですが)

頑張れーうずまきうずまきうずまき