セリア ぷるぷるボール | はらぺこみーみのもぐもぐ日記

はらぺこみーみのもぐもぐ日記

長男と次男の成長記録_φ(・_・
2015年10月 長男誕生
2020年10月 次男誕生
単身赴任生活5年目

3ヶ月ぶりに行ったセリアで購入したもの!

ぷるぷるボール


米粒よりも小さなカラフルな玉をお水に浸けておくと…


少しずつ大きくなって、ぷるぷるに!
(8時間で完全に膨らむ?そう。
写真↓は4時間ほど経過した時)


ぷるぷるの感触が気持ち良くて、永遠に触っていられそう…!
(ギューっと力を入れると、ゼリーがぐちゃぐちゃになったような感じに割れますアセアセ)


この日はとっておいた卵パックに、色別に分けてみることにしました口笛


私が購入したものは、
ピンク、黄色、緑、青、透明の5色入り。
単色ずつでも売ってました!


大人もこどももうっとりする程綺麗ですキラキラキラキラ


色分け完了!!


ただ色別に分けるだけの遊びなのですが、息子は夢中になって分けてました。
綺麗だし、触ってると気持ちいいし、数時間夢中になれます!

この日は肌寒かったので色分け遊びでおしまいにしましたが、今度お天気の良い日にボーネルンドのアクアプレイに流してみようと計画中キラキラキラキラ



ちなみに息子はお風呂にも入れたいとのことで、10粒だけ厳選して持ってゆきお風呂にも入れてみましたグッ

が、お湯だと温度的によくないのか?
脆くなりやすかったですアセアセアセアセ

そして濃い色(おすすめは青)でないと、湯船の中で見失って見つかりませんアセアセ
(透明は見失ったら最後、ほぼ見つかりません)

お風呂で使う場合は、数を数えて濃い色だけ持っていき、1度お湯に入れたものは使い捨てるのが良さそうですアセアセアセアセ


ちなみに8時間経って完全に膨らむと、1袋でものすごい量になりますびっくり

最初ペットボトルに入れて保管していたのですが、ペットボトルだと口が狭くて入れづらくてアセアセそして何度も遊んでいると不衛生な気がしてきてアセアセアセアセ

洗えるように、後日セリアでザルを購入してきました↓


そして口が広くて使いやすそうな容器も購入キラキラキラキラ
こちらもセリアのもので、
容量は1つ1600ml!
ラベルには、
PETレリーフボトル
と書いてありました。

ぷるぷるボール1袋分が、この容器2つ分に収まりました。


水分がなくなるとぷるぷるボールは小さくなっていくそう。

これから夏に向けてたくさん遊べそうですキラキラキラキラ