「うんちはまだパンツにしちゃう」ということで、パンツでうんち卒業編を書けるのはまだ少し先になりそうかな〜と思っていたのですが、
息子、
うんちもトイレでできるようになりましたー!
トイトレ5日目に完全におしっこをトイレでてきるようになって、でもうんちはパンツでしてしまうことが続いていましたが、
トイトレ10日目、
「うんちしたいからおむつにして!!」
と急な訴えが
!!

「いやいやいや、うんちしたいならトイレ行こう!」
と誘うも、拒否。
「とりあえずトイレに座ってみようよ」
となんとかトイレに誘導し便座に座ったら、
おしっこのみ。
一度トイレを出て遊び始めるものの、
モジモジモジモジしている…!
「よし!今トイレでうんちできたらグミあげるよ!行こう!さぁすぐに行こう!!」
と、
「お菓子で釣る」
という最終手段をあっさり出したところ、
すぐにトイレに行ってうんちできましたー



うちは補助便座を使わず、便器の蓋と向き合う形で座るので、うんちをすると自分のうんちが見れます。
「ながーいうんちがでた!」
と喜んでいました(笑)
これから毎度うんちのたびにグミを要求されたらやだなぁと思ってましたが、長ーいうんちを見れたのが楽しかったのか、2度目のうんちからはグミのことは忘れたようです。
それからは家でも外出先でも、うんちもおしっこもトイレでできるようになりました

おしっこはトイトレ5日目、
うんちはさらにそこから5日かかって、
トイレでできるようになりました

もうおむつを持ち歩くことはなく、念のためのズボンとパンツ1セットを持って出かけています。
(なので荷物はあまり減らない)
あとはいよいよ夜寝る時のおむつだけ!
でもまだしばらくは夜のおむつはそのままでいいかな〜と思っています



あと、長距離を車で移動するときは、
「車の時は特別におむつでいいよ」というルールでおむつにしちゃってるのですが、皆さんどうしてるんでしょう???
あっという間に、うんち編終了です
