3歳4ヶ月 おかあさんといっしょの収録に行ってきました | はらぺこみーみのもぐもぐ日記

はらぺこみーみのもぐもぐ日記

長男と次男の成長記録_φ(・_・
2015年10月 長男誕生
2020年10月 次男誕生
単身赴任生活5年目

先日、当選連絡を頂いてから待ちに待った
おかあさんといっしょの
スタジオ収録
に参加してきました!!!



10月生まれの息子。
おかあさんといっしょのスタジオ収録は、3歳半過ぎてからの方が当たりやすいという噂があって、周りのお友達も当たってる子は4歳近い子だったのですが、息子はなぜか3回目の応募(12月応募の回)で当選しましたアセアセアセアセ

倍率がものすごいことになっている、らしいのですが、同じ12月応募の回で、スイミングのお友達1名と、プレ幼稚園のお友達も1名当たってます。

あれ、意外と当たるのか…?
偶然なのか…?




私は1週間前から、
息子がママと離れてしっかり収録に参加できるのか、
風邪を引かず万全の体調で臨めるのか
などなど楽しみと不安が入り混じり、不眠になりました(笑)
夜寝ようとすると「ベルがなる」のシーンが頭から離れず、眠れなくなりました(笑)


そんなママの心配はよそに、
当日息子はママとすんなり離れ、頑張ってこれました!!

ただやっぱり周りは4歳近い子が多くて、息子は周りの雰囲気に合わせて立ったり座ったりはしてましたが、新しい細かい振り付けなんかはポカンとして見てました。

立つと後ろに隠れてしまうことも多くて、控えめな息子はそうたくさんは映ってなさそうですタラータラー

でも終わってママの元に戻ってきたら
「すっごくたのしかった!!」
と言って、自分でも貴重な体験だったと分かっているような感じでした。

VTRをみんなで見ながら待つ時間もあるんですが、ゆういちろうお兄さんのお隣に座って、ずっとニコニコ喋っていました。何話してたのかなラブラブ


放送は4月。
幼稚園の入園式の日という偶然キラキラ

放送が楽しみです。



そして収録が終わった日から、私は安眠を取り戻しました(笑)
収録の日は6時過ぎに終わり、夕飯を食べて帰宅したのは9時半すぎ。それからお風呂に入って寝たのは11時前でした。

「明日は目覚ましかけずにとことん寝坊しよう!」
と決めていて、
翌朝起きたら 9時半!
息子とのんびりした朝を過ごしました。
たまには、いいよねブルーハーツ
(夫は仕事のため朝4時に家を出ました。
ご、ごめん…)


一生の思い出ができた大切な日。
ほんとーーうに
よく頑張ったね!!!